サイト内
ウェブ

超ラクなのにインパクト大!みんなでワイワイ盛り上がる肉のおつまみ3選

  • 2023年8月29日
  • レタスクラブニュース


連日の暑さでへとへとの体を癒す晩酌タイム。おいしいおつまみがあればさらに充実しますよね。とは言え、手をかけて作る余裕はなかなかありません。そこで今回は、超ラクなのにインパクトが大きい「肉のおつまみ」をご紹介します!

プレートチーズねぎ餃子

【調理時間15分】包まず&上下を返さず焼けるから超ラク!


[材料・2人分] *1人分400kcal/塩分2.0g
豚ひき肉...150g
ピザ用チーズ...20g
長ねぎ...1/2本
餃子の皮...25枚
酒 しょうゆ 片栗粉 砂糖 ごま油 サラダ油 酢

[作り方]
1.ねぎは縦半分に切って横薄切りにする。ボウルに入れ、ひき肉、ピザ用チーズと、酒、しょうゆ、片栗粉各小さじ2、砂糖、ごま油各小さじ1を加え、練り混ぜる。

2.フライパンにサラダ油小さじ1を全体に広げ、餃子の皮13枚を少し重なるようにしながら、全体にすき間なく並べる。1のあんをのせて平らにのばし、残りの皮を同様に重ねてかぶせ、上から手でしっかり押さえる。

3. 水1/4カップをフライパンの縁から回し入れ、ふたをして強火にかける。煮立ったら中火にし、約6分蒸し焼きにする。ふたを取り、水けをとばす。

4. 火を止め、皿をかぶせ、フライパンごとひっくり返して皿に盛り、キッチンばさみ(または包丁)で食べやすく切る。酢、しょうゆ各適量を添え、つけて食べる。

もやし青じそつくね

【調理時間10分】卵黄をからめると、ごちそう感もアップ



[材料・2人分] *1人分313kcal/塩分2.8g
■肉だね
∟とりひき肉...200g
∟片栗粉...大さじ1/2
∟酒...小さじ1
∟塩...小さじ1/4
卵黄...2個分
もやし...1袋(約200g)
青じそ...8枚
■合わせ調味料
∟しょうゆ...大さじ1と1/2
∟砂糖、みりん...各大さじ1/2
サラダ油

[作り方]
1.ボウルに肉だねの材料を入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。もやしを加え、もやしを折りながら全体がまとまるまで混ぜる。

2.8等分して小判形に整え、しそをそれぞれはさむようにして貼りつける。

3. フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、2を並べ入れ、約2分焼く。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火で約2分蒸し焼きにする。ふたを取って出てきた脂を拭き、合わせ調味料を加え、強火で照りよくからめる。器に盛り、卵黄を別の器に入れて添える。

ひき肉とにらのチヂミ

【調理時間15分】つけだれなしでもおいしいしっかり味に


[材料・2人分] *1人分545kcal/塩分1.9g
合いびき肉...150g
溶き卵...1個分
にら...1/2わ
しいたけ...3枚
おろしにんにく...小さじ1/3
しょうゆ 砂糖 小麦粉 片栗粉 ごま油

[作り方]
1.にらは5cm長さに切る。しいたけは軸を切り分けて薄切りにし、軸は食べやすく裂く。

2.ボウルにひき肉、にんにく、しょうゆ大さじ1と1/3、砂糖小さじ1を入れ、菜箸4本で混ぜる。小麦粉100g、片栗粉大さじ2、溶き卵、水1カップを順に加え、そのつど混ぜる。なめらかになったら1を加え、ゴムべらでさっくり混ぜる。

3. フライパンにごま油大さじ1と1/2を強めの中火で熱する。2を全体に広げ入れて平らにする。ふたをして中火で約5分、焼き色がつくまで焼く。上下を返し、時々へらで押さえながらさらに約4分焼く。取り出して、食べやすく切る。


どれも調理時間15分以内のお手軽レシピですが、見た目のインパクト大。みんなが集まるときにも、手をかけずにサクッと作れますよ!



レシピ考案/舘野鏡子・市瀬悦子・小林まさみ 撮影/高杉純・澤木央子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美

文=徳永陽子

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved