形や大きさが異なるさまざまなものが集まる洗面所は、すぐに汚れるお掃除の難関スポット。読者からなる「LINEレタス隊」のものの置き方の工夫や便利アイテム使いを集めました!
浮かせるグッズで水けをオフ
福岡県 由香利さん
Seriaの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」を使って、家族の歯ブラシとフロスを浮かせています。乾きが早く、掃除の手間が減りました。
掃除がラクな排水口にチェンジ
神奈川県 沙織さん
洗面台の付属品であるポップアップ式排水栓を使うのをやめて、ステンレス製のパンチングゴミ受けに交換。ティッシュでさっとゴミが取れてラクです。
コップは磁石で鏡にくっつける
東京都 ノリコさん
鏡に100均の細長いマグネット板を貼り、コップの底には接着剤で同じく100均のマグネットを固定。これで簡単に「鏡に貼りついて浮く収納」が完成。
ふたつきケースなら汚れにくい
東京都 苑美さん
洗面台の引き出しに収納するコンタクトレンズやドライヤーは、ふたつきケースに入れてホコリを予防。ケースごと取り出せば掃除もラクです。
蛇口にカバーをつけ水あかをガード
兵庫県 知未さん
水あか汚れがたまりやすい蛇口の根元には、ぴたっと密着するシリコーン製のカバーを装着。たれる水滴は滑り台状にシンクに流れる仕組みです。
ケースごと持ち上げれば手間いらず
大阪府 朋恵さん
ものは一個一個洗面台に置きっぱなしにせず、ケース内にまとめるように。ケースごと持ち上げれば片手で拭き掃除ができてスムーズです。
クロスの上に置くのが最ラクだった
東京都 あさ子さん
浮かせる、貼るなどいろいろ試して、結局いちばんラクだったのが「ぬれるものは全部をクロスの上に置く」方式。敷いたクロスは週1で交換しています。
* * *
掃除をなるべくラクに済ませるために、みなさんいろいろな工夫をしていますね。 洗面所は汚れやすい場所だからこそ、真似したい工夫です!
編集協力/宇野津暢子
※掲載商品は取材時点(2023年4月27日)のもので、現在取り扱いがない、または店舗によって在庫がない場合があります。
【レタスクラブ編集部M】