4月から始まるお弁当生活に不安をかかえている人も多いはず。最初は「毎日ちゃんと作らなきゃ!」と意気込んでしまうものですが、最初からハードルを上げすぎてしまうと、あとあと自分の首をしめることになりかねません。工夫をすればおかず1つだって彩りのいいお弁当が作れるし、時間がない日は缶詰や冷凍食品に頼ったっていいんです! 慣れない新生活は、ただでさえいろいろと気疲れするもの。「無理をしない」を心に留めて、お弁当生活を楽しんでいきましょう!
今回は時短弁当の中でも人気の「ほぼ5分で作れるアイデア弁当」の人気BEST3をご紹介します(レタスクラブWEB「弁当」カテゴリランキングより。2023年3月24日現在)。
ねぎ豚丼弁当
【材料・2人分】
豚こま切れ肉…250g、長ねぎ…1本、グリーンリーフ…適量、温かいご飯…適量、甘辛だれ(おろししょうが…小さじ1/2、白すりごま…小さじ1、みりん…大さじ1、しょうゆ…大さじ1/2)、塩、こしょう、酒、片栗粉、ごま油
【作り方】
1.弁当箱にご飯を詰める。豚肉は塩、こしょう各少々、酒大さじ1をふり、片栗粉大さじ1をまぶす。ねぎはみじん切りにする。
2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら甘辛だれの材料を混ぜて加え、炒める。なじんだら、ねぎを入れてさっと炒め合わせる。
3.1の弁当箱にグリーンリーフ、2をのせる。
(1人分692kcal、塩分1.5g 調理/ぐっち夫婦 栄養計算/スタジオ食)
※お弁当を作る時は、おかずをよくさましてからふたをして、保冷剤をつけるなど保管方法にも注意しましょう。
豚こまを甘辛いたれでざっと炒めた「ねぎ豚丼弁当」が堂々の第1位! お肉を炒めてご飯にのせるだけなら、忙しい朝もラクチンです。グリーンリーフを1枚飾ると、茶色いお弁当が明るい印象に。豚こま肉は節約にもうれしいですね。
ほぼ5分で作れるアイデア弁当は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア2つをご紹介します。
冷凍餃子で餃子のオイスター炒め丼弁当
【材料・2人分】
冷凍餃子…6個、キャベツ…1/4個、にら…1/2わ、ご飯…適量、ごま油…大さじ1、オイスターソース…大さじ2、しょうゆ…小さじ1、みりん…大さじ1/2
【作り方】
1.弁当箱にご飯適量を詰める。キャベツは一口大に、にらは3cm幅に切る。
2.冷凍餃子は袋の表示どおりにフライパンで焼いて一度取り出す。
3.フライパンにごま油大さじ1を足して中火で熱し、1を入れてしんなりするまで炒め、2、オイスターソース大さじ2、しょうゆ小さじ1、みりん大さじ1/2を加えて炒める。
4.1の弁当箱に3をのせる。
(1人分511kcal、塩分3.2g レシピ考案/ぐっち夫婦 栄養計算/スタジオ食)
冷凍餃子を使ったお手軽弁当も大人気。キャベツやにらと一緒にオイスターソースで炒めると、ご飯が進む絶品おかずに変身します。野菜がしっかり摂れるのもうれしいですよね。
焼きとり缶でパパッと親子丼弁当
【材料・2人分】
卵…2個、焼きとり缶…2缶(約150g)、玉ねぎ…1/4個、刻みのり…適量、温かいご飯…適量、揚げ玉…大さじ1、親子丼のたれ(和風だしの素…小さじ1/2、しょうゆ…小さじ1、水…1/4カップ)、七味とうがらし
【作り方】
1.弁当箱にご飯を詰める。玉ねぎは縦薄切りにする。ボウルに卵を溶きほぐす。
2.フライパンに焼きとりを缶汁ごと入れ、玉ねぎ、親子丼のたれの材料を加えて中火で熱する。玉ねぎがしんなりとして煮汁が半分くらいになったら、溶き卵の半量を回し入れてさっと混ぜる。
3.卵が半熟状になったら、残りの溶き卵を回し入れて火を止める。揚げ玉を入れてふたをし、1〜2分蒸らす。
4.1の弁当箱に3をのせ、刻みのり、七味適量をふる。
(1人分480kcal、塩分2.6g 調理/ワタナベマキ 栄養計算/スタジオ食)
第3位は、焼きとり缶をアレンジした親子丼弁当。すでに調理してくれている焼きとり缶を使えば、火入れも味つけも簡単です。溶き卵は2回に分けていれると、ちょうどいい半熟具合に。仕上げに入れる揚げ玉がおいしさのアクセント!
※お弁当を作る時は、おかずをよくさましてからふたをして、保冷剤をつけるなど保管方法にも注意しましょう。
できあがりが茶色っぽくなってしまうお弁当には、緑の野菜を彩りに添えると◎。レタスやグリーンリーフなどのサラダ野菜なら、ちぎって飾るだけでいいので手軽ですよ!
文=齋藤久美子(栄養士)