サイト内
ウェブ

「あれ、手袋どこ行った?」つい脱ぎっぱなしになりがちな小物類のカンタン収納術

  • 2023年2月17日
  • レタスクラブニュース


コートやはおり物が必要な季節に発生する、衣類の散らかり問題。一度着ただけでは洗わないコートや手袋などが、部屋のあちこちにちょい置きされ、そのまま放置されてしまうのです。そんな服や小物たちを、もうさまよわせない方法をご紹介します。今回は帽子やマフラーなど、小物の散らかり問題を解決!

*  *  *

▶︎教えてくれたのは
中山真由美さん


整理収納アドバイザー。一人一人の暮らしと気持ちに寄り添う整理収納術は、物だけでなく心の整理もサポートしてくれると大人気。対面&オンラインでの整理収納レッスンも行なう。

小物が散らかる原因は、戻しにくさと置きにくさ

そもそも、どうして小物は散らかるのでしょうか?その原因はふたつあります。

■【散らかる原因その1】一時置き場が動線に合ってない


「例えばコートを収納する場所は寝室のクローゼットなのに、コートハンガーが玄関にあったら? クローゼットまでコートを持っていくのが面倒になり、玄関に放置してしまうことに。動線に合った、ものを戻しやすい場所に一時置き場を設置することもポイントです」(中山さん)
■→【解決法】一時置き場を小物が戻しやすい所に作る!

■【散らかる原因その2】一時置き場はあるけど動作的&心理的に置きにくい


「脱いだ服の一時置き場を作ったのに、なぜかそこには置かず、ソファーやイスに置いてしまう……という人が多いよう。原因は、動作的&心理的に置きにくいから。服や小物の一時置き場は、自分の置きやすい位置や高さに」
■→【解決法】一時置き場は置きやすさを重視!

小物はよく使うものだけをはずす場所に置く

〝はずす場所〟に収納すれば散らからない!
小物の最適な置き場所は、〝そのアイテムをはずす場所〟。
「それが玄関なのかリビングなのか、家族の行動を確認して判断を。収納アイテムは、移動ができて置き場所が変えられるワゴンが便利。段やケースを家族ごとに分ければ物が混在するのも防げます。ソファーの上に置きがちなブランケットの収納にも、ワゴンはおすすめです」



■【散らからない習慣】→家族の動線に合わせて移動できるワゴンに置く
ワゴンは段の高さを調節できるものが◎。家族ごとにケースで仕切って収納すれば、一目で目当てのものが見つけられます。家族が気にならなければ、置いた小物はシーズン中なら置きっ放しでOK。高さ調節ができるスチールワゴン トロリ2(ホワイト) 46×38×89㎝ ¥4,490/ニトリ ※ワゴンの中のケースは編集部私物

■<こんなときはどうする?>
「家族が多い場合は?」→家族ごとの置き場があると◎
マフラーや手袋、イヤーマフなどの小物は、アイテムごとでなく、家族それぞれで置き場を分けたほうが取り出しやすく、管理も簡単。「特に手袋は家族分が混在すると、『お母さん、右の手袋がない!』なんてことになりがち。大人の手間を省くためにも、家族ごとにケースで分けて収納するのがおすすめ」

「たまに使う小物はどうすればいい?」→クローゼットへ入れて
「手袋やマフラーなど、なかなか壊れないものを私は〝一生もの〟と呼んでいるのですが、こういったものは壊れないから増える一方。リビングなどの置き場にはよく使うメインのもののみを置き、その他は〝一時保管箱〟に入れてクローゼットへ。衣がえの時期に見直すなどのルールを決めて、使わないものは手放しましょう」

【ひと言コラム】子どもたちの一時置き場はまとめてもいい?

子どもの管理能力を考えると個別がベスト
「これまで2000件以上のご家庭で整理収納のアドバイスを行ない、子どもたちの様子を見た中で感じたのは、子どものものは大人の目線で収納してはいけない、ということです。子どもの管理能力って、大人が考えるほど高くないんですね。大人は『2人分くらい、一緒に置いても平気でしょ?』と思いがちだけれど、子どもはものが混在していると、自分のものが分かりにくく、無くしたと思って探し続けたりします。置き場を分ければ子どもは自分で管理ができるので、大人が管理する手間も省けます。個別に分ける分、置き場のスペースは必要になりますが、家族みんなの生活はグッとラクになるはずですよ」

*  *  *

スムーズに動作できるようにインテリアなどを配置して、置くことを「簡単」にすれば、小物は散らからなくなります。全体の物量や家族の動線も意識しながら、便利な収納グッズを活用し、すっきり整頓されたわが家を目指しましょう!

撮影/三佐和隆士 イラスト/うえむらのぶこ 取材・文/恩田貴子 

※掲載商品は取材時点のもので、価格は2022 年12月末時点のものです。

 
【レタスクラブ編集部】


キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved