ラップの端っこを見失った、おろし器が洗いにくい、値札のシールがきれいにはがれない…そんな日常生活で直面する「困った」「面倒」を楽しく克服するための裏ワザを紹介する、TikTokで人気のライフハック動画「soeasy」。数あるお役立ち動画の中から、日々のちょっとした困りごとを解決してくれる編集部厳選のライフハックをお届けします。
[HEAD]これでかさばらない! 紙袋をコンパクトに収納する方法
買い物をした時にもらう紙袋。
ちょっとしたおすそ分けや、荷物の仕分け、カバン代わりに、など手元にあると何かと便利ですよね。
でも、紙袋って意外とかさばるもの。
サイズや厚みもまちまちで、収納場所に無理やり押し込んでいるという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、スッキリ収納できる紙袋のたたみ方を紹介します!
■シンプルな紙袋
1.紙袋の持ち手を内側に折る
2.紙袋を底に向かって折り、底の部分を紙袋の口に入れこめば完成
■紐が長い・底が広い紙袋
1.紐を引っ張るタイプの紙袋は、紐の端を引っ張って紙袋の内側に収める
2.底が広い紙袋は、底を半分に折る
3.紙袋を底に向かって折り、底の部分を紙袋の口に入れこめば完成
■紙袋の収納方法
1.紙袋の片側の脇を半分ほどカット
2.内側に入れ込む
3.コンパクトになった紙袋を収納すれば、取り出す時に便利!
これでひとつひとつの紙袋がコンパクトなって、収納場所もスッキリ片付きますね!
▶soeasy
「おしえあうって、すばらしい。」をコンセプトに、自分にとっては当たり前でも周りの人々にとってはとても役に立つ、日本人にとっては当たり前でも世界中の人々にとってはとても役に立つ、そんなso easy(超カンタン)なアイデアをinstagramやtiktok、youtubeで発信中。
文=ジョッキー