味つけいらずでそのまま焼けばOKの塩鮭は、便利な食材。でもその便利さゆえに、調理法がワンパターンになっていませんか……? 家族から「また焼き鮭?」といわれる前に、簡単レシピ「キャベツと鮭のちゃんちゃん焼き」を試してみて。北海道の郷土料理、ちゃんちゃん焼きは、本来は大きな鉄板で作る料理ですが、フライパンでももちろんOK。できたてあつあつをテーブルに運べば、みそとにんにく、バターの香りがフワッと漂い、食欲を刺激します。
キャベツと鮭のちゃんちゃん焼き
【材料】(2人分)
キャベツ 1/4個(約250g)、塩鮭(甘塩) 2切れ、玉ねぎ 1/2個、おろしにんにく 小さじ1/2、合わせみそだれ(酒、みそ 各大さじ1、砂糖 大さじ1/2、こしょう 少々)、サラダ油、バター
【作り方】
1.キャベツは一口大に切る。玉ねぎは縦1cm幅に切る。
2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、鮭を入れて両面をこんがりとするまで約2分焼く。あいているところにキャベツ、玉ねぎを入れ、水1/4カップ、にんにくを加える。煮立ったらふたをして、弱火で約5分蒸し焼きにする。
3.フライパンの端を少しあけて合わせみそだれと、バター20gを加え、全体にいきわたるようにしてひと煮立ちさせる。
(325kcal、塩分2.8g)
文=O子