「そうめん」と「ひやむぎ」の違いは?ニワトリが生む卵は年間何個?
日々当たり前のことのように思っていることでも、いざとなるときちんと説明できないことってたくさんありますよね。
知っておくとつい誰かに教えてあげたくなる、身近な雑学をクイズ形式でお届けします!
次の質問の答えとして正しいものを選んでください。
【問い】日本一高い山は富士山。では2番目に高い山は?
〇奥穂高岳
〇北岳
〇槍ヶ岳
答えはこの下↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答え】北岳
【ポイント】
日本で富士山に次ぐ高さの山は、南アルプス(赤石山脈)の「北岳」(3193メートル)である。
富士山より600メートルほど低い山だが、登山道の状態や急峻さから富士山以上に登山の難度は高いとされる。ちなみに、3番目は北アルプス(飛騨山脈)の「奥穂高岳」(3190メートル)である。
著=雑学総研/『大人の博識雑学1000』(KADOKAWA)