お出かけしなくても、工夫次第でバーベキューは楽しめるもの。今回は自宅のキッチンで作って楽しむバーベキュー料理をご提案。家族みんなでワイワイ作れば、きっと楽しい1日になるはずです♪
バーベキュースペアリブ
【材料・2人分】
甘じょっぱだれ(約350ml分)、酒・しょうゆ…各1/2カップ、みりん…3/4カップ、バーベキュースペアリブ(豚スペアリブ…500g、クレソン…適宜、甘じょっぱだれ…大さじ4(でき上がり分より使う)、トマトケチャップ)
【下ごしらえ】
1.甘じょっぱだれを作る。鍋に酒、しょうゆ、みりんを入れ、ひと煮立ちさせる。
2.さまして保存瓶に入れ、冷蔵保存(約2週間可)する。
【作り方】
1.厚手のポリ袋にスペアリブとたれを入れてもみ、ケチャップ大さじ3を加えてさらにもみ、3時間から一晩おいて味をなじませる。
2.スペアリブのたれを軽くきり、熱した魚焼きグリルに並べ、弱めの中火で8〜12分、こんがり焼く。皿に盛ってクレソンを添える。
(1人分671kcal、塩分1.9g)
バーベキューに欠かせないこんがりジューシーなスペアリブ。食卓に並んでいるだけで、気分がぐんと上がります♪ 肉は前日か当日の朝にたれに漬けこんで、味をしっかりなじませるのがコツ。
簡単タンドリーチキン
ヨーグルトやカレー粉で作るスパイシーなタンドリーのたれに、5分漬け込めばOK。あとは魚焼きグリルで両面焼き色がつくまで焼けば完成です。
オーロラソースバーベキュー
野菜や肉は串に刺すと、バーベキュー気分がアップ! マヨネーズとケチャップを混ぜたオーロラソースでどうぞ。(写真は玉ねぎ、豚肉を巻いたトマト、ピーマン、うずらの卵)
ホクホクにんにくのえびプレート
アルミホイルでごま油と塩をかけたにんにくとえびを包み、魚焼きグリルで15~20分。素材のうまみがシンプルに楽しめます。
男のシンプルパエリア
アサリ、米、サフラン、オリーブオイルだけでつくる潔いパエリアは男性陣が担当を! アサリだけでも絶品パエリアはできるんです。カリカリのおこげがたまりませんよ。
作った料理はリビングやベランダなど、好きな場所で満喫を。GWの思い出づくりにもぴったりです♪
文=齋藤久美子