夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。
■相談者プロフィール
ミニラ(36歳女性)
夫と娘と暮らしています。最近パートを始めました。
お悩み相談
36歳、パート勤務。夫と5歳の娘がいます。高校を卒業して以来、両親とは一緒に住んでないのですが、親からの干渉や執着は結婚して家庭を持った今でも続いています。
母は普段から、「あんたのせいで私はこんなに苦労した」などと、自分の辛さを全て私のせいにしてくるような人です。父があまり仕事熱心でないことや、祖母と同居していることもキツかったのに、私がいて離婚できなかったからずっと我慢してきた、というようなことを言われ続けてきました。
お酒が入るとその愚痴がますますエスカレートします。最近はコロナの影響もあり、家にいることが多いようで、晩酌の酒量がますます増えているようです。母は毎週のように呑みながら電話をかけてきて、父や祖母、親せきの愚痴や周囲の悪口を言います。そして最後に、「こんなかわいそうな母親を捨てて、さっさと家を出たあんたは親不孝者だ! 介護に帰って来ないならあんたは人間じゃない! 私が具合悪くなったらあんたのせいだからね!」という捨て台詞を吐くのです。
幼いころからこんな母親に付き合ってきたので、いい加減相手にせず電話やLINEも無視することがあります。すると「どうしてお母さんの電話にでないんだ!" 私は見捨てられた!"と言って大変なんだぞ! 電話ぐらい出てやれ!」と父から連絡が来るのです。
一応親ですので、これからもお正月や冠婚葬祭など、全く会わないというわけにはいきませんが、こんな親と一生かかわっていかなきゃならないのかと思うと絶望します。
今、実家から車で2時間以上かかかる距離のところに住んでいるので、両親が家に頻繁に来るということはありませんが、この執着は距離の問題でもない気がします。電話でもこの状態なのに、直接会って話をするときに直接暴言や愚痴などをずっと吐かれるのも耐え難いです。両親に会う回数を減らす方法、暴言や愚痴などをうまくかわす方法などがありましたらアドバイスください。
私ではない“その人の”問題。線引きをする「本気」をみせて
今までご両親からの執着に耐え続け、本当に大変だったと思います。
お母様は辛さをミニラさんや周りの人に押し付け、お父様もミニラさんに責任を取らせる。お二人ともご自身の弱さを認められない性格、と感じます。
しかし、弱さと向き合うのはお母様、お父様自身のはずです。
気持ちとしては「私が解決すべき問題ではない」と、線引きをすることをお勧めします。たとえば電話などで話す場合には「あなたのせい」と言われても「それはお母さんの問題」と切り返し、感情的に巻き込まれないようにします。
どうしても会わなければならない場面では、だんな様に協力してもらい「それは私達の問題ではありません」と言ってもらうのはいかがでしょう。「私達」と伝えることで、娘は夫という味方がいて、本気なのだ、とご両親に伝えることができます。
「お母さんの不満と、私は関係がない!」という真剣な姿勢を見せることで、ご両親は「もう娘のせいにはできない」と感じ、電話やLINEをしてくる数が減っていくと思います。一日も早く、穏やかな時間を過ごせるといいですね。
■回答者プロフィール
嘉納幸子
臨床心理士・公認心理師・社会保険労務士・通訳案内士(英語)。マスコミ勤務を経て、弁護士・医師など専門職へのメンタルコンサルテーション・講義ほか、家族問題、貧困問題、労働問題など幅広い分野に精通。