サイト内
ウェブ

コロナ禍でのママ友付き合い。できれば断りたいけれど…【お悩み相談】

  • 2021年6月14日
  • レタスクラブニュース


夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。
■相談者プロフィール

あやママ(38歳女性)

38歳の主婦です。子どもが喘息持ちということもありコロナに気を付けて過ごしていますが、周りとのコロナ観の違いに悩んでいます。

お悩み相談


38歳の主婦です。年長の娘がいます。
娘は身体が余り強くなく、コロナ前も風邪をひくと長引いてしまって幼稚園を休みがちで何かと悩まされてきました。
アレルギー体質でクラス4のアレルギーがいくつもあり、小児喘息とも言われています。
なので、これまでは娘の体調をよく見極めながら、無理のない範囲で登園したり、周りのお友達たちとプライベートで仲良くさせてもらったり、といった状況でした。

しかし、そんな毎日もコロナ禍で一変しました。
娘が万一罹患してしまった場合、小児喘息がリスクとなって重症化したらと考えると、とても遊びに出歩く気にはなれません。
幼稚園もしばらく自主休園していたほどです。

ですが、コロナとの付き合いはまだまだかかると言われているので、不安な気持ちを抱えながら登園だけは再開させました。
すると、「幼稚園に来れるなら一緒に遊べるね! 」とママ友たちからランチや遊びに誘われるように。
元々は仲のいいメンバーで割と頻繁にランチ会などをしていたという背景もあります。

確かに幼稚園で毎日顔を合わせているメンバーです。
園内では先生が「マスクしようね」など声掛けをしてくれますが、降園後に遊ぶ際は、マスクを外して遊ぶ子どもも多くいます。感染が気になりますが、私が注意すると角が立ちそうでできません…。

同じメンバーで遊んでいるように見えても私の中では全然違うのです。
それに、集団生活は大事だと思いますが、プライベートの遊びは必須ではないかなと思っています。

何度も遊びに誘われるのがストレスで「我が家はコロナを警戒しているから余り遊べないんだ」とハッキリ断ってみたこともあります。
そうしたら、「そうだよね不安だよね。なら我が家で遊ぶ? 」など、そこのコミュニティーでの感染リスクを懸念していることは伝わっていませんでした。

どうしたら角が立たないようにママ友付き合いを断ることができますか?
コロナ観の違いがとてもつらいです。

相手にとってのメリットを伝えながら断るといいでしょう


コロナの中、お嬢様の状況やご自身の不安をママ友に受け止めてもらえないのはとても辛いですよね。
他人の立場は体験しないとなかなか理解は難しく、互いの温度差を埋めるにはかなりの時間がかかると思います。

このような場合、上手に断るコツは、”ママ友たちのメリットを伝えながら断わる”です。
例えば「コロナの中、娘の体調は変化しやすい。私が突然集まりに行けなくなることもこれから増えると思う。私抜きで予定を組んでもらうとみんなスケジュールを立てやすいのでは」という伝え方はいかがでしょう。その上で「都合がついたときにはこちらから連絡するので」と、お付き合いは続けていきたい、ということも加えます。

あやママさんがいないママ友つきあいがグループの中で自然な形となれば、お誘いも減ってくると感じます。
仲のよいメンバーで気持ちのよい関係が築けるといいですね。

■回答者プロフィール

嘉納幸子

臨床心理士・公認心理師・社会保険労務士・通訳案内士(英語)。マスコミ勤務を経て、弁護士・医師など専門職へのメンタルコンサルテーション・講義ほか、家族問題、貧困問題、労働問題など幅広い分野に精通。



キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved