やせにくい50代の母まで-10キロ! しっかり食べてやせました。
産後ダイエットで15キロ減量した大人気ブロガー・MONAさん流のダイエットレシピを大公開。間食OK、1日5食の我慢しないダイエットで美しくなれる「なかなかやせない50代母まで10キロやせた!すごウマダイエットレシピ」から、アレンジのきくレシピたちを6回連載でお届け。今回は第4回です。
※本記事はMONA著の書籍「なかなかやせない50代母まで10キロやせた!すごウマダイエットレシピ」から一部抜粋・編集した連載です
■サラダ&もち麦玄米とワンプレートで楽しんでも!
ローストポーク
糖質の代謝に有効なビタミンB1を多く含む豚肉は、脂肪燃焼と疲労回復にも効果的。
ローズマリーで豚肉本来のおいしさを引き出して。
■材料(4人分)
豚肩ロース肉(塊)…400g
ローズマリー(生)…2枝
オリーブオイル…大さじ2
塩…小さじ1
こしょう…適量
■作り方
1 バットに豚肉をのせ、塩とこしょうをまんべんなくふり、ラップをかけて常温で60分ほどおく。
2 フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、1を入れて全体に焼き色がつくまで焼く。
3 天板にアルミホイルを敷き、2の豚肉を移し、ローズマリーをのせ、160℃のオーブンで45分焼き、そのままオーブンの中で20分休ませる。
【memo】160℃で予熱しておきます。
■アレンジ1
ローストポークサラダプレート
おなかも心も大満足のボリューム!
定番メニューにするなら、わさびじょうゆで食べるのもおすすめです。
■材料(2人分)
ローストポーク(1cm厚のスライス)…6枚
もち麦玄米(炊いたもの)…200g
パプリカ(赤、黄/薄切り)…各1/4個分
アボカド(1cm厚のスライス)…1/2個分
レタス(太めの細切り)…2枚分
ブロッコリースプラウト…10g
ドレッシング
オリーブオイル50ml
バルサミコ酢…大さじ2
マスタード(粒)…大さじ1
自然派甘味料…大さじ1
■作り方
1 ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜる。
2 器にもち麦玄米と野菜を盛り、玄米の上にローストポークをのせ、1をかける。
著=MONA/「なかなかやせない50代母まで10キロやせた!すごウマダイエットレシピ」(KADOKAWA)