自撮り棒を持った、やけに自由奔放な女の子。
そんなイメージだったフワちゃんですが、
最近
「フワちゃんを見ていると元気になれる!」
「フワちゃんみたいに自分に素直になりたい!」
という人が続出中。
「いいたいこともいえないこんな世の中」を明るく照らすパワフルなフワちゃんは、いったいどのようにして生まれたのか!?
そのマインドをひもといて、ハッピーのヒントをいただきます!
フワちゃん流アゲマインドの秘密を、連載全3回にわたってお届けする、1回目です。
■「ただのタメ口キャラじゃないんだよ♡」
教えてくれたのは/フワちゃん
YouTuber 芸人。
大学在学中にお笑いの道に進み、ピン芸人として活動中の2018年、YouTubeチャンネル『フワちゃんTV/FUWACHANTV』を開設。
超ハイテンションなトークと鬼がらみで、YouTube のみならずテレビでも大人気。
チャンネル登録者数は、75.1万人(2020年12月現在)。
ツイッターアカウント:@fuwa876
「見ているだけで元気になる」フワちゃんの【日めくりカレンダー】「まいにち、フワちゃん」(小社刊)が好評発売中!
【テーマ】質問!!「ねぇフワちゃん、なんでいつも楽しそうなの… ?」
自分の感情にうそをつくことなく行動するフワちゃんは、まさに天真らんまんを絵に描いたよう!
そんなフワちゃんをつくった〝出会い〞と〝自分自身への興味〞について、たっぷり語ってもらいました。
それって本当に短所なの?
おはぴよー!
『レタスクラブ』をご覧の皆様初めまして。
YouTuber芸人のフワちゃんでーす!
最近、「自由なフワちゃんが好き」とか、「フワちゃんみたいに素直に自分を出したい」っていってくれる人が増えたんだけど、あたし的にはめちゃくちゃうれしー!
いってくれた人全員キス♡
でも実はそれ全部、今まで短所だといわれてきたことなんだよね。
思ったことをすぐ口に出したり、喜怒哀楽がモロ顔に出たり。
「そういうとこ直さないと社会に出られないよ」ってよく怒られたし、そうしてくうちに自分でもワガママな性格をコンプレックスに思いそうになっていたんだ。
だけどあたしの周りにはいつも、「フワ見てるとワクワクする!」「フワはいつも本音で気持ちいい!」ってポジティブに導いてくれる友達がいたんだよね。
みんなフトコロ、沖縄の海くらい深くね!?
こういった周りのサポートのおかげで、あたしはYouTuber 芸人という道を見つけて、短所が長所にブイーンと変わったんだ!!
このことから学んだのは、見方を変えれば短所は長所になるってこと。
例えば周りの目を気にし過ぎるのが短所だと思っている人がいたら、ちょっと見方を変えてみて!
それって裏を返せば、周りをよく見て人に気配りができるやさしい性格じゃない!?
こんな人、あたしは絶対友達になりたいよ!
超長所!
フワちゃんのターニングポイント〜1〜
■「フワ、とりま芸人やったらいいんぢゃね?」とギャル友から背中を押された
あたしが芸人を始めたのは、「てかフワ芸人やったほうがいいんぢゃね」っていってくれたギャル友がいたからだし、「YouTubeやってみない?」って誘ってくれたのも大切な友達だし、あたしの人生のターニングポイントにはいつもいつでも友達がいるんだ!
あたしのこの性格を否定しないで、ポジティブな方向に導いてくれるズッ友たちと出会えたこと、マジかけがえなくね!
分析しまくり〜!で自分大好き加速中
「いつも楽しそうでいいね」っていうのも、よくいわれるー!
その理由?
あたしは自分のことが大好きだから、どんなキショイ状況でも楽しいの!
推しのアイドルがコンサートで音程外しても、別に嫌いにならないしむしろかわいいでしょ!
そんな感じ!
自分を推しにしちゃえば、毎日どんな恥ずかしいことがあっても楽しくてしょうがなくなるよ!!
とはいっても自分のことがあんまり好きじゃないって人も中にはいるよねぇ。
あたしは最初からある程度自分自身とウマ合ってたし、結構好きではあったけど、この仕事をしてるうちに自分の好き要素をいやがおうでも分析する環境に置かれて以来、自分にますます興味が湧いてきてどんどん好きになってる!
「あたしの得意なことはこれなんだ」
「こういうメイクが似合うかも」
って、自分のことを知れば知るほど自分の推し要素が増えるし、理想の自分に近づいていくよ!
自分の中の好き要素が0%っていう人は、好きとか嫌いとか一回置いといて、まずは自分に興味を持ってみるといいかも。
そこから自分を分析して理想に近づくためにハンドリングしていければ、好き方向へ加速して走りだすよ!
自己啓発本並みにベラベラしゃべっちゃったけど、あたしが話したことの中にいいなと思うことがあったら取り入れてもらえたらうれしいし、違うなっていう意見は聞き流してオッケー!
あんた自身の判断が、この世でいちばんイケてるんだから!
フワちゃんのターニングポイント〜2〜
■「頭はいいはずだからできることを見つければいい」と応援してくれた両親ありがと
両親はあたしの劣っている部分を全部知ってるからこそ、「普通の仕事は無理かも」と絶対思っていたと思うんだよね。
でもそうはいわず、「頭いいからなんでもできるよ!」ってあたしの可能性を全肯定してくれた!
だからこそ大ばくちなこの仕事にもチャレンジできたんだ!
そばで見てるとついアドバイスしちゃいがちだけど、その人の選ぶ道を全部肯定してあげるのもそれはそれでやさしさだったなぁって気づいたね!
両親 THANK YOU !
◆◇◆◇◆◇
2回目はフワちゃんの元気の源、
「これさえあればテンションブチ上がり♪」のお気に入りを教えてもらいます!
次回もフワちゃんからのハッピーメッセージがてんこ盛りです!!
<レタスクラブ’21年1月号より>
撮影/布川航太 イラスト/沼田光太郎 ヘア&メイク/小坂沙織 取材・文/恩田貴子