フライパンやホットプレートで「チーズタッカルビ」を作ると、チーズが焦げ付いてしまって洗い物が面倒に…。そんな時はホイル焼きにして後片付けを楽にしちゃいましょう!ポリポリ食感がくせになる「切り干し大根とにらの辛み酢あえ」を添えてチーズタッカルビ献立のできあがりです!
チーズタッカルビ風
キムチ&チーズのうまみ効果でご飯が進む
▷材料(2人分)*1人分405kcal/塩分3.4ℊ
・豚こま切れ肉……160g
・ピザ用チーズ……60g
・長ねぎ……1本
・ピーマン……2個
・白菜キムチ……100g
トマトケチャップ みそ ごま油
▷作り方1
ねぎは2cm幅の斜め切りにする。ピーマンは一口大にちぎり、種をざっと除く。
▷作り方2
30cm四方のアルミホイルを2枚用意する。1 を等分してまん中にのせ、豚肉を等分に広げて重ね、ケチャップ、みそ各大さじ1、ごま油小さじ1を等分にかける。白菜キムチ、ピザ用チーズを等分にのせ、口を閉じる。
▷作り方3
フライパンに並べ、水1カップを注ぐ。ふたをして中火にかけ、沸騰したら約15分蒸し焼きにする。器にアルミホイルごと盛り、混ぜながら食べる。
調味料はかけるだけ
↓
ホイル焼きなら焦げ知らず
切り干し大根とにらの辛み酢あえ
もどしただけの切り干しのポリポリ食感がくせになる
▷材料(2人分)*1人分122kcal/ 塩分2.2ℊ
・にら……50g
・切り干し大根……50g
・辛み酢だれ
∟酢、水……各大さじ4
∟はちみつ……大さじ1
∟しょうゆ……小さじ1
∟塩……小さじ1/2
∟豆板醤……小さじ1/4~1/2
▷作り方1
にらは2cm長さに切る。ファスナーつき保存袋に切り干し大根を入れ、水1カップを加えて口を閉じ、振る。口をあけ、水けをギュッと絞りながら水を捨てる。
▷作り方2
1 の保存袋ににらを加え、辛み酢だれの材料を順に加え、軽くもむ。口を閉じ、約10分おく。
袋1つで"もどす→調味"
【レタスクラブ編集部】
調理/小田真規子 撮影/砂原 文 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食
<レタスクラブ19年12月号増刊号より>