コロナ禍で家計がたいへんな人も多い今。
これまでお金がない時期でも楽しく節約生活を送ってきた人たちに、明るく節約に取り組むコツを教えてもらいました!
「明るい節約メンタルの作り方」第1回目は、たんぽぽの白鳥久美子さんが登場です!
『貧乏は恥じゃない』と分かって 節約できることが自信になりました!
教えてくれたのは▷白鳥久美子さん(たんぽぽ)
1981年生まれ、福島県出身。
日本大学芸術学部演劇学科卒業後は、役者として活動したあと、2006年にお笑い芸人としてデビュー。
2008年に川村エミコさんとたんぽぽを結成。
バラエティー番組などのテレビ出演や各種メディアで活躍中。
白鳥さんが節約をするようになったきっかけは、芸人になってお金がなくなったから。
当時の収入は、ライブの出演料と居酒屋さんなどのバイトで月16万〜18万円程度。
しかし、先輩のライブの手伝いが入ると夜のバイトができなくなり、10万円稼げない月もあったそう。
それで当時は、友達の家の台所にスペースをもらい、格安で暮らしていたのだとか。
自転車で2時間かけて友達に食材をもらいに行ったり、仕事に長時間歩いて行くのも日常茶飯事。
「最初は貧乏が恥ずかしくて隠していましたが、そのうち
『お金がなくても好きなことをしているし、ないなりに生活できる。貧乏暮らしは恥じゃない』
と気づいたら、自分を責めたり、他人を妬むことはなくなりました」
白鳥さんのメンタルバイオリズム
■1▷お金がないなりに楽しかった節約時代
最初は貧乏が恥ずかしくて隠していたが、お金がなくても節約してそれなりに生活していけることが分かって、自分に自信がついた。
■2▷『めちゃイケ』で欲しいものは買えるようになったが…
『めちゃ×2イケてるッ!』のオーディションに合格し、芸人の仕事が軌道に乗る。
欲しいものは買えるようになったが、何だか満たされない。
■3▷結婚したら、将来につながる節約になった!
結婚して自分のためだけの節約ではなくなって楽しくなった。
今節約したら将来家が買えるとか、畑を持てるかも、と夢が広がっている。
* * *
その後仕事が増えて、欲しいものは買えるようになりましたが、ものに囲まれた生活が気持ち悪くなって、節約していた頃の謙虚さはどこに行ったんだろうと考えるように。
そこで節約生活に戻り、2018年にはお笑いタレントのチェリー吉武さんと結婚。
「節約が二人の将来につながると考えると、その生活がもっと楽しくなりました。
今回のコロナ禍でも、できるだけ生活費をかけずにストレスなく生活できるといいですよね。
今まで生活にお金をかけ過ぎていたのかも?とも思いました。
みんなで貧乏を楽しみましょう!」
白鳥さんの「節約はこれが楽しい!」
■捨てる前に生かし方を考える。思いついたらスゴイ優越感!
使ったラップをお風呂やシンクを磨くたわし代わりに使うなど、ゴミとして捨てる前に再利用の方法を考えます。
「新しい洗剤やよく落ちるスポンジを買わなかった分、いくらおトク」と考えてニヤニヤ。
■自給自足できることが生きる自信につながっていると思う
2畳ほどのベランダで家庭菜園をしています。
夏場はサニーレタスを作り、葉ものは買わずにすむように。
2人分の野菜だったら、3分の2くらいは自給自足できるようになり、生きる自信につながりました。
白鳥さんの節約ライフを紹介
米ぬかが含まれるとろっとした米のとぎ汁で顔を洗っているという白鳥さん。
これだけで肌がトゥルン、もちっとしてくるから、高い化粧水や美容液を買わなくてもOK。
自然のものだから肌にもよさそう。
プランターに植えてほったらかしにしていたら、ちゃんとしたキャベツに成長。
こちらもベランダの家庭菜園。
最初から節約目的なので大きめのプランターで育てている。
夏は、枝豆、パプリカ、なす、ピーマン、しそなどを栽培。
げた箱の嫌なにおいを減らす消臭剤を手作り!
保冷剤の中身の高吸水性ポリマーは、消臭効果があるといわれている。
保冷剤の中身を瓶などに移し替えてげた箱などに置いておくと、嫌なにおいを軽減するのに役立つ。
◆◇◆◇◆◇◆◇
白鳥さんの「節約を楽しむスタイル」に共感です♪
家庭菜園の大きなキャベツにびっくり!
「明るい節約メンタルの作り方」2回目はものまね芸人のみはるさんが登場します。
ステイホーム中の夫Mr.シャチホコさんとのほのぼの節約エピソードがたくさんです。
お楽しみに!!
<レタスクラブ’20年9月号より>
イラスト/横峰沙弥香 取材・文/生島典子