「チェー」というスイーツをご存知ですか? ココナッツミルクや豆・イモ類・果物など複数の具材を合わせて食べる、ベトナムの伝統的なスイーツです。ココナッツミルクに豊富に含まれているカリウムは、むくみの原因の一因となる塩分(ナトリウムの排出を促してくれると考えられています。そこで今回は暑い夏にぴったりな、美味しくってむくみにも効果的なココナッツミルクを使ったチェーのアレンジレシピをご紹介します。砂糖の代わりにドライフルーツで甘味をつけるので、ビタミン・ミネラルや食物繊維も摂れちゃいますよ。
<材料(4人分)>
1.かぼちゃ1/2カット
2.ドライデーツまたはドライレーズン(刻んだ状態で1/4カップ程度)
3.海塩ひとつまみ
4.ココナッツミルク1缶
<作り方>
1.洗って種を取ったかぼちゃを食べやすい大きさにカットして鍋に入れ、鍋底から1cmくらいの水を灌ぐ
2.塩ひとつまみをいれ、蓋をし、かぼちゃに箸が通るくらいまで中火で蒸し煮にする
3.刻んだドライデーツまたはドライレーズンとココナッツミルクを入れる。
4.ひと煮立ちさせたら、完成!温かいまま食べてもよいし、冷蔵庫で冷やしても美味しいですよ。
チェーは色々とアレンジができるので、さらにもうひと手間加えるとまた違った味が楽しめます! 筆者おすすめのアレンジ方法は以下です。
・抹茶パウダーをかける
・白玉を加えてボリュームアップ
・きなこをかける
・あんこを添える
いかがでしょうか? 美味しくてヘルシーな、いいことづくめの簡単スイーツです。人が来た時のおもてなしにもぴったりなので、この夏ぜひ作ってみてください。
(ホリスティックセルフケア・インストラクター尾野真美子)
【関連記事】
・水出しはNG!?ルイボスティーの効果的な飲み方・選び方