ハサミでガムテープやシールなどを切っていると、だんだんベトベトが蓄積してハサミ自体の動きが悪くなったり、切れ味がいまひとつになりますよね…。そんなときに便利な裏ワザをご紹介します!
荷物を梱包するときにはガムテープをはりますが、ガムテープを何回も切っていると、刃にベトベトがくっつき、とても使いにくくなります。
今までは消しゴムでこするなどしていたのですが、イマイチすっきり取れない。しかし、まさかの「アレ」を使ったら、あっという間にベトベトが取れました^^♪
“アレ”とは、まさかの「ハンドクリーム」!刃にハンドクリームを薄く塗って拭き取るだけなんです。刃の部分にハンドクリームを薄くのばして…
ハンドクリームを塗ったところをティッシュでふき取ります。べとべと汚れがスッキリ取れ、切れ味が戻りました(ハンドクリームは少量でOKです)。
アイデア/花ぴーさん まとめ/暮らしニスタ編集部 ※暮らしニスタの人気記事を再編集して掲載しています。