「あの人の苗字、なんて読むんだろう?」そう思ったことはありませんか?今回はそんな珍苗字さんの中から、「八月一日」さんをご紹介。いざ出会っても恥ずかしい思いをしなくてすむよう、チェックしておきましょう!
「八月一日」さん、さて、なんて読むでしょう?
「はちがつついたち」さんじゃないの??
パッと見て思うのはやっぱり日付ですよね。
でも立派な「苗字」なんです。
字面だけだと日付のインパクトが強すぎて予想もできないほどですが、分かった人はいますか!?
どうやら日付の苗字は、旧暦での年中行事に由来しているのだそう。
「ほそみ」「ほそみち」「ほつむ」「はっさく」「やふみ」と読んだりもするそうですよ。
なかなか出会えない苗字ですが、偶然にも出会えたらなんだかうれしくなってしまいそうです♪
まとめ・文/暮らしニスタ編集部