こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回は、この白い謎のアイテム。水回りを快適にしてくれますよ♪
パッと見、全く何に使用するのか想像もつかないルックス。細い方の先端は、何かの差込口のようになっています。
反対側は平べったい丸の形で、レバーのような突起物がついています。よ~く見てみると…小さな穴がたくさん空いています。なんだか見覚えのある形ですね!
先っぽの平べったいほうはシャワーのような形になっていますね。そう、こちらは、『フリフリシャワー』というアイテム。
ストレート吐水の蛇口に取り付けることで、シャワー吐水にチェンジすることができるというスグレモノです。
我が家のキッチンに設置されている水道の蛇口は、シャワーに切り替えることができないタイプ。このフリフリシャワーが大活躍しそうな予感です。
取り付け方法はパッケージ裏に記載されていました。
対応している水栓は、標準サイズ:口径17.6mm(パイプ径16mm)及び、泡沫水栓:口径24mm。標準サイズの一般水栓での使用の際は溝部分をハサミでカットして使用します。
我が家の蛇口はカットする必要がなかったため、そのまま差し込んでみます。これだけで設置は完了。びっくりするほど簡単です。
では早速、水を出してみたいと思います。
おぉ!!我が家のキッチンの蛇口からシャワーで水が出てきました。この光景は、なんだか新鮮でテンションが上がります。
いつも野菜を洗う際に、シャワーだったらよかったのにな~と思っていたのでうれしいです。
そういえば、レバーも付いていましたね。このレバーを動かしてみると…
ストレートで水が出てくるようになりました!ワンタッチで切り替え可能。素晴らしいです!!
そして、肝心なことを忘れかけていましたが、このアイテムの商品名は『フリフリシャワー』。フリフリなところが実は重要なポイントなはずです。
シャワーの首がゴムのように柔らかい素材なので、このように自由に動かせちゃうんですね。
だからフリフリ。
これの何がうれしいのかって、シンクの掃除が劇的にラクに!今までは手に水を溜めてシンク全体に水をかけていましたが、シャワーを動かすことで全方向に水をかけることができて便利。
シャワーヘッド付きの蛇口に取り替えるのは、それなりにコストがかかると思っていました。それだけに、100均アイテムで叶うなんて…感動。
軽い気持ちで挑戦したものの、使い勝手が想像以上によかったのでオススメですよ!
・商品情報:フリフリシャワー 110円/セリア
・JAN:4905687008737
※2024年7月時点の情報です。
写真・文/mayumi