一発でキレイに!【ミキサーの刃の洗い方】知ってしまえば「あら簡単~♪」

  • 2024年7月9日
  • 暮らしニスタ

「刃の部分で手を切りそう」「細かい部分の汚れが取れない」など、意外と悩みがちな「ミキサー」のお手入れ。実は、簡単にお掃除する方法があるんです。知ってしまえば「あら簡単♡」ですよ!

ミキサーの簡単な洗い方!

まずは使い終わったらすぐにボトル内を水で流します。すぐに洗い流すことで汚れが付着しにくくなります。水の入った状態でシャカシャカ振って洗いましょう。

ボトルの1/3程度まで水または40度以下のぬるま湯を入れ、食器用洗剤を2~3敵加えます。この時、洗剤を入れすぎると泡があふれる恐れがあるので注意しましょう!

ミキサーを数回回します。

洗剤がしっかりと落ちるまですすぎます。

これで基本的な洗浄は完了!ミキサーの回転で泡立った洗剤がボトル内の全体をきれいに洗ってくれました♪

ミキサーのフタやパッキンもしっかり洗う!

蓋やパッキンなど取り外せるパーツがあれば水洗いします。汚れが気になる際は食器用洗剤を付けたスポンジで洗い、しっかりとすすぎます。

刃の部分も取り外せるものは水洗いします。同じく汚れが気になる際は食器用洗剤を付けたスポンジや柔らかいブラシを使って洗い、しっかりとすすぎます。

あとは乾燥させるだけ♪

洗い終わった後にボトルやすべてのパーツを十分に乾燥させることもお忘れなく。

ミキサーの使用後は、汚れを放置せずすぐに洗うようにしましょう♪

文・写真/mayumi ※記事を再編集して配信しています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.