その洗い方、間違っているかも…!?パックのいちごを「おいしく」食べる4カ条!

  • 2024年1月24日
  • 暮らしニスタ

みなさんいちごを食べるときに「洗って」から食べることが多いと思います。でも、いつものその「洗い方」間違っているかも…?そこで今回は、パックのいちごを「おいしく」食べる4カ条をご紹介。

暮らしニスタのmahiroさんが教えくれました。

1.食べる直前に洗う

①食べる直前に洗う

今までは、購入後直ぐにザルにあけて洗ってた。直前に洗う事で、栄養や美味しさを逃さないそう。参考までに、左があまおう753円、右が645円です。

2.ヘタはつけたまま洗う

ヘタを取ってから洗う方が、綺麗に洗えると思ってました…でもNG!切った部分から水分が入って味が変わってしまうそうです。

3.流水を直接当てて洗わない

④流水を直接当てて洗わない

ボウル等に入れた状態で、かきまわす様にザックリ洗い…

ザルにあけるのではなく、キッチンペーパー等で水分を拭き取る。

4.すぐに食べない時はパックから出す

卵のパックにヘタを下にして保存!コレオススメ

買ったままの状態にせず、ヘタ部分を下にしてイチゴ同士が触れない様に洗わずに保存しておきます。

ちなみに私は、卵のパックにヘタを下にして保存しています。ただし量はあまり入りませんが…。

香りは最高~!でした

ちょっとお高いイチゴでしたが‥‥味がイマイチだったよ(T_T)

ほんのひと手間で、栄養と旨味を損なわず食べられるなんて嬉しいですね!

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.