サイト内
ウェブ

100均の風呂敷でもOK!一瞬でパッとたためるエコバッグを作ってみた

  • 2024年1月16日
  • 暮らしニスタ

買い物の必需品「エコバッグ」。いろいろなタイプがありますが、パッと一瞬でたためる便利なエコバッグの作り方をご紹介。暮らしニスタの、のいずみさんが教えてくれたアイデアです♪

100均風呂敷でもOK!一発でたためるエコバッグ

風呂敷を使って、ぱっと一瞬でたためるエコバッグを作ってみました。

風呂敷を使えば布の端のほつれ処理も不要!たたんで数ヶ所をまっすぐ縫うだけなので、裁縫初心者でもなんとかなりますよ♪

【用意するもの】
・風呂敷(70cm×72cm):1枚
・ひも(縫いこむので薄い方が良い):72cm×2本
・みみ部分のひも:8cm×2本

1.じゃばらを作る

風呂敷を縦が70cmになるように置いて、真ん中から二つ折りにし、5cm間隔でじゃばらに折り、アイロンで折り目を付けます。

2.持ち手部分を縫う

真ん中は縫わずにおいて、そこからひもを引き出すようにします。

一番外側の布と二番目の布の間にひもを置いて閉じ、サイドから30cmの部分まで縫います。
(※手前の折り目は間違いです…汗)

ひもは縫わないようにします。

裏にして端を縫う

真ん中から開いて(写真)、裏返しにし、耳部分のひもを、輪を内側にして端に置きます。
(写真に写ってるのは持ち手のひもです)

真ん中を折って(最初とは逆向き)中表にします。

端から1cmくらいを縫います。

このとき生地が分厚くなるので、縫いにくい場合は厚手用のミシン針を使うか、もしくは手縫いにしてください。

4.表に戻す

表にひっくり返したらアイロンを再度かけて、できあがり!

使ってみます

菓子箱(16cm×18cmくらい)を、開いたエコバッグの真ん中に置きます。

キュッと!

ひもを引き出してキュッとしぼると、こんな感じです。

あまり重たいものは無理そうだけど、少なめの買い物や、ピクニックのお弁当とかにも使えそう♪

持ち歩き用に、たたんでみました

浴衣のひもみたいにたたんでみました。コンパクトなのでバッグの内ポケットにもしまいやすいですよ。

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※暮らしニスタの人気投稿を再編集して配信しています。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.