生ゴミを入れるゴミ箱、みなさんのお宅ではどうしていますか?三角コーナーは場所を取るし、ヌメリ掃除もしたくないし、ポリ袋は自立できないので使いにくい…。そこで、100均商品をまさかの逆転の発想で活用したアイデアをご紹介!
教えてくれたのはライフオーガナイザー®︎の前田梨絵さんです。
キッチンのゴミ事情。シンクにゴミ箱は置きたくないけれど、作業スペースに置いて狭くなるのも考えもの。
ダイソーのミニフックで置き場所いらずの便利な使い方をご紹介します。
シンク下の引き出しを開け、内側にミニフックを“逆さに”1つか2つほど貼り付けます。
貼り付けたミニフックにスーパーの袋などの持ち手部分を外側から引っかけます。
引き出しを閉めてしまえばミニフック自体は外からは見えないので、見た目もスッキリ。表側を掃除するときにはジャマになりません。
貼り付ける位置は、水道のちょうど真下くらいが、調理中の動線が短くなるのでベストです。
まとめ/暮らしニスタ編集部 ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。