日本各地のご当地銘菓。みなさんはどのぐらいご存じでしょうか?今回は日本各地のおすすめご当地スイーツをご紹介します!
「創業百余年、歴史薫る港町塩竈の菓子舗『菓匠榮太郎』のなまどら焼き♡生地はふわふわ、ずんだクリームもしっとり美味しい♪なまどらファンにはたまりませんよ!」(by 舞maiさん)
「要冷蔵のため、手に持った時から『しっとり』『ひんやり』と、普通のまんじゅうとは違う感覚!滑らかなこし餡とモチっと薄皮のひんやり感がたまらない♡」(by mamayumiさん)
「一口サイズの最中です。可愛い亀がデザインされた生地には炭が使われていて、中には丹念に炊き上げたほどよい甘さの餡と小さなお餅が。とても美味しいです」(by 舞maiさん)
「たっぷりの塩バタークリームと餡が入っています。甘じょっぱい塩バタークリームが、餡と生地の甘さを引き立てて美味しい!!」(by happydaimamaさん)
「高麗から渡来した薩摩の伝統菓子です!米の粉と小豆餡をこね混ぜた蒸し菓子は、弾力がすごく独特な粘りがありとても美味しい♡」(by mamayumiさん)
_____
お取り寄せできるものから足を運ばないと手に入らないものまで。日本にはまだまだ知らない絶品銘菓がいっぱいありそうですね♪
まとめ/mayumi