100均の掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」。先日ダイソーで見つけたこちらの商品。これ、どう見てもおもちゃの洗濯機ですよね?でも実は大人の女性の「アレ」に使えちゃう、おもしろい商品だったんです!
こちらの「ミニ洗濯機(電池式)」は、ダイソーで子供用のおもちゃとして330円(税込)で販売されています。浴槽に水を入れれば、本物の洗濯機みたいに遊べる画期的なおもちゃ!
なんと排水ホースまでついていて、実際に中の水をホースから排出できるんです。いや~、面白い。
これだけリアルなおもちゃが330円(税込)で購入できることだけでも驚きなのですが、スゴイのはおもちゃとしてだけでなく、大人が「実用的」に使う方法もあると言う点!
それは…
メイク用のパフやスポンジの洗浄に使えるんです♪写真のように平たいタイプだけでなく、角がある分厚いタイプや丸いタイプのパフも洗浄できます。
でも「本当に汚れが落ちるの?」と疑問が残りますよね。
そこで、さっそく実験してみました!
ミニ洗濯機に電池を入れ、洗濯槽の部分に水を入れます。水が多すぎると故障の原因になるので、8割程度の量にしておきましょう。
そして洗いたいパフを浴槽内に入れ、スタートボタンを押します!すると、パフが水圧によってクルクルと回転しています…!あとは何もせず、3分ほど放置するだけ。
3分経ったらスイッチを押して回転を止め、パフを取り出します。中の水を見ると、白く濁っているのがわかりますね。
あとは横についている排水ホースを取り外し、ホースの先を流しに向けて水を排出させて終了です。
下の方にシミは残っていますが、手もみをしていないとは思えないぐらいキレイになっていますよね!ミニ洗濯機に入れてスイッチを押すだけで、ここまでメイクの汚れを落としてくれるなんて、正直おどろきました♡
パフやスポンジは毎日洗うのが良いとされていますが、正直手もみで洗うのはめちゃくちゃ手間…。でもミニ洗濯機なら面倒に思わずお手入れできそうです。
ただし、さすがに濃いシミまでは落ちないので、週に1回ぐらいは手もみで洗ってくださいね!
商品情報:ミニ洗濯機(電池式) 330円(税込)/ダイソー
文/石神りぴ、暮らしニスタ編集部 ※暮らしニスタの人気記事を再編集して掲載しています。