サイト内
ウェブ

「酪梨」「桜桃」なんて読む?どちらもフルーツの名前です【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

  • 2023年5月7日
  • 暮らしニスタ

読めそうで読めない、でも読めるとうれしい難読漢字をクイズ形式でお届けします!今回はおいしくて栄養満点、意外と知らないフルーツの名前の漢字から出題です。

「酪梨」ってなんて読む?

「らくなし」…?

「酪農」の「酪」が付くと、なんだか栄養がありそうなフルーツのような…。

そして「梨」の字にもヒントが。「梨」そのものではなく、このフルーツの形を表しています。それは丸いほうではなく、「洋梨」の形。

他にも、皮がワニの背中に似ていることから「鰐梨」とも表記されます。

思い浮かびましたか?

「酪梨」の読み方は…

正解は「アボカド」でした!

え?アボカドってフルーツなの?野菜でしょ?って思いませんでしたか?

セルフレジで野菜のジャンルで探しても見つからず、まさかと思い果物のジャンルで探すと見つかった!なんて経験のある方、「アボカドは漢字で書くと梨が付くからフルーツ!」と覚えるとよいかもしれません。

続いて第2問は「桜桃」!
(下に続く)

「桜桃」なんて読む?

「さくら」に「もも」。なんともかわいらしい漢字の並びですね。実際、このフルーツもかわいい代表といっても過言ではありません。

このフルーツをモチーフにした柄や小物は小さい女の子を中心に大人気です。

出荷前は「おうとう」と生産者さんの間では呼ばれ、出荷されるとおなじみの呼称になるそうですよ。
最後に「う」を付けて呼ばれることも。

もうわかりましたね?

「桜桃」なんて読む?

【桜桃=さくらんぼ】でした!

他に「桜ん坊」と書いて「さんらんぼう」とも呼ばれますが、桜の木の子どものようだからという説や、丸い実が坊主頭のようだからといった説があります。そのうち「う」が取れて「さんらんぼ」になったと言われています。

次回の漢字クイズもお楽しみに!

まとめ/meiko

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.