セブンイレブンの人気商品と言えば、有名ラーメン店とのコラボ飯。カップ麺、チルド麺、冷凍麺…とバラエティ豊富。その中から今回は「中華蕎麦とみ田」が監修する、がっつり二郎系ラーメンを実食レポ!ニンニク好きは必見ですよ…!
千葉県松戸市にある人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」が監修するこちらのラーメン。
その名も『とみ田監修 デカ豚ラーメン ニンニク増し』(680円)。
ワシワシ麺、野菜・ニンニク、豚・背脂MAXってどんだけなの~!?と思いつつ手に取ると、ずっしりとした重みが…!
原材料名、栄養成分表示はこちら。
〈原材料名〉
もやし(国産)、小麦粉、醤油豚骨ラーメンスープベース、焼豚、豚脂、にんにく、キャベツ、植物性油脂、小麦たん白、穀物酢、ゼラチン、醤油、みりん風調味料、食塩、卵加工品、本みりん、液体調味料、砂糖/加工澱粉、糊料(加工澱粉、キサンタン)、調味料(アミノ酸など)、かんすい、カラメル色素、酸味料、香辛料抽出物、一部に卵・小麦粉・ゼラチン・大豆・鶏肉・豚肉を含む
〈栄養成分表示〉
熱量(カロリー) 866kcal
タンパク質 44.1g
脂質 38.0g
炭水化物 92.9g(糖質 80.7g、食物繊維 12.2g)
食塩相当量 8.4g 推定値
とあります。見た目に違わず、なかなかのカロリー!ちょっとした背徳感を抱きながら、電子レンジで温めます(500Wで7分30秒)。
残り1分ぐらいになったあたりから、ニンニクの香りが漂ってきます…!
空きっ腹には、たまらない香り♡
器の半分以上を占めるのは、どでかチャーシュー!もやしやキャベツもたっぷり、すりおろしニンニクも載っています。
二郎系ラーメンの特徴でもある茶色がかった麺は、しっかり噛みごたえのある平たい太麺。ややかためな印象。
スープは豚骨醤油で、濃い目のお味。もやしやキャベツと一緒に食べるのがおすすめです。
チャーシューはやわらかくて食べやすい上に、肉感のある厚み。とてもおいしいです。
スープにもニンニクがたっぷり入っています。ここまで食べてもまだスープの中にはニンニクがたくさん残っています!
口の中はすっかりニンニクフィーバー!
ちなみに「背脂MAX」とありましたが、そこまでギトギト感はありませんでした。
ごちそうさまでした♪
二郎系ラーメンが好きな人はもちろん、こってり&がっつりラーメンが食べたい!という人におすすめ。そして「無類のニンニク好きだ!」という人には堪らない一品だと思います。
ちなみに、セブンイレブン×とみ田の商品には、同じくチルド麺(電子レンジ麺)の濃厚ごまダレと花椒のシビレが効いた『とみ田監修担々まぜソバ』648円(税込み)もあるようです!これは気になる…!販売地域は、新潟県、北陸、岡山県、四国とのこと…。関東でも販売されることを願うばかりです。
カップ麺の『中華蕎麦とみ田 純粋豚骨 らぁめん』300円(税込み)、冷凍麺の『金の濃厚つけめん』516円(税込み)は全国販売しているようなので、ぜひお試しを~!
写真・文/hasemai