サイト内
ウェブ

捨てないで!パン袋の「留め具」は独特のカタチがミソなんです。活用アイデア5連発♪

  • 2021年6月9日
  • 暮らしニスタ

こんにちは!家事コツ研究員の三木です!

みなさんは、パン袋についているプラスチックの留め具、どうしていますか?

わが家では、通称“袋を留めるヤツ”と呼んでいますが、正式名称は「バッグクロージャー」といいます。

注目すべきは独特のカタチ。これをフル活用するといろいろな再利用ができるんです♪

今回は、パン袋の留め具「バッグクロージャー」の活用術をご紹介します!

1.テープ始まりの迷子を防止!

テープ類を使うと、始まりがわからなくなることはありませんか?

透明なセロテープなんかはより分かりにくくて、一生懸命、テープの先端を探すことも…(笑)。

そんなときに役立つのが、バッグクロージャーです!

テープの先端にバッグクロージャーを付けておけば、スタートが一目瞭然♡始まりを必死に探す手間が省け、イライラしなくなりました♪

2.輪ゴムやヘアゴムをまとめて収納♪

わが家は3姉妹がいるので、ヘアゴムが大量!そして、しょっちゅう行方不明になります…。

とくに小さいヘアゴムは、ほこりとともにどこかへ行ってしまうんですよね。

そんな無くしやすいヘアゴムも、バッグクロージャーを活用♪

ヘアゴムをバッグクロージャーにひっかけてまとめておけば、こんなスッキリ♡

末っ子用の小さなヘアゴムにもちょうどいいし、ペアのヘアゴムは種類ごとに分けておけばすぐに見つけられます。

ヘアゴムはもちろん、輪ゴムや毛糸、手芸糸などにも応用できますよ♪

3.ハンガータグにしてクローゼットを整理♡

衣類の整理が苦手な方は、バッグクロージャーを「ハンガータグ」として使うのがおすすめです。

ズボラで忘れっぽい私は、同じ場所に戻すことがとっても苦手…。
なので、ハンガーにサイズを書いたバッグクロージャーを付けました!

こちらは、子どもの制服の整理に使ったもの。「120」と書いたバッグクロージャーをハンガーに取り付けます♪

たったこれだけで、服の定位置が決まり、整理しやすくなりました。サイズの取り違いもなくなって、ストレスも軽減♪

いちいち服のサイズを見なくてもわかるので、とっても便利です!

4.カップラーメンのフタ留めにも♪

バッグクロージャーの独特なカタチは、カップラーメンのフタ留めにも役立ちます!

使い方はとっても簡単!
お湯を注いだら、カップラーメンのふちにバッグクロージャーをひっかけるだけです。

バッグクロージャーの穴が、ふちのサイズにジャストフィット!汚れたら捨てられるのも良いですね♪

5.子どもの工作材料にも大活躍!!

幼稚園や小学校で、工作の材料が必要になることがありますよね。
そんなときも、バッグクロージャーの出番♡
珍しいカタチだからこそ、結構いろいろな使い方があって楽しいです。

半分に折って、顔を書けば…
かわいいワンちゃんに!!

はし置きにもなりました!

バッグクロージャーをひたすら繋げるのも、なかなか集中できます。色合いが涼しげですね~♪

かなり使えるバッグクロージャー!捨てる前にお試しを♪

少し変わったカタチをしているので、ほかに使い道がなさそうかと思ったら…案外いろいろな活用法がありました♪

ご紹介したほかにも、充電ケーブルやイヤホンコードの整理にも便利です。捨ててしまう前に、ぜひ一度お試しください!

文・写真/三木 ちな

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.