開業祝いに贈るものとして、ギフトではなく、観葉植物が増加傾向にあります。
縁起の良さが人気の理由です。
そんな開業祝いに贈られる人気の観葉植物を3つご紹介します。
パキラは、運気が上がる観葉植物として注目を集めています。
特に仕事運や金運が上がるとされ、開業祝いにはもってこいの観葉植物として、贈られることが多いです。
また、花言葉には「快活」「勝利」という意味も込められ、失敗しない活き活きとした店の運営を願うという意味も合わせてかけられています。
育て方も難しくない初心者向きの観葉植物でもあるため、贈りやすいのも特徴の1つです。
サンスベリアは、縦に伸びる葉が特徴の観葉植物です。
風水では、葉が上に伸びる様から、悪い気を浄化させているという風に見られ、魔除けの効果があるとされています。
花言葉には「永久」や「不滅」といったものがあり、長く続く店になるようにという願いも込められています。
育成も難しくない上、空気清浄効果があると言われているので、実用性も兼ねて贈る人の多い観葉植物でもあります。
ポトスは、華やかなカラーの葉が特徴の観葉植物です。
種類は数多く、種類によって葉の色が違います。
人気の理由は、ズバリ花言葉です。「永遠の富」という花言葉を持っているため、開業するにあたって、凄まじい金運をもっているとされ、銀行などにも飾られています。
風水では活性化の意味もあり、店内をいきいきとするという思いも合わせて贈る人が多いです。
簡単に育てることができるのも、贈りやすい理由です。
特に金運、仕事運に関係する観葉植物が、開業祝いとして贈られることが多いです。
観葉植物を贈る理由の殆どが、縁起の良さを考慮したものです。
開業する店の種類によっても、花言葉の合う合わないがあるので、贈る際はその辺りの配慮が大切です。
※トップ画像はPhoto by 花織さん@GreenSnap