知人を始めとした人が引っ越した際の祝いの品は何にするべきか困ることが多いです。
ギフトなどもいいですが、新しい家を彩ることのできる観葉植物を送るのも1つの手です。
そんな引っ越し祝いで選ばれる観葉植物の中でも、おすすめのものを3つご紹介します。
モンステラと呼ばれる観葉植物には、「嬉しい関係」という花言葉があります。
送った相手と送る側の関係、送った相手夫婦の関係などを示し、プレゼントとして贈る観葉植物として選ばれています。
虫に食われたかのようなフォルムの葉が特徴的で、育成難易度もさほど難しくありません。
日陰を好み、室内での生育に向いているため、インテリアの一部として飾ることができます。
大型になると渋さを出すパキラですが、引っ越し祝いとしてもかなり多く贈られる観葉植物として注目されています。
花言葉には「快活」という言葉があるため、これからの生活に活気がありますようにという意味が込めて送っているのが人気の理由です。
ある程度の耐寒性もあり、かなり初心者でも育てやすい種類なので、気軽に贈ることができます。
一枚一枚の大きな縦に伸びる葉が特徴の観葉植物です。
花言葉に、「永久」や「不滅」などの新築の家にもってこいの言葉を持っているのが人気を誇る理由です。
地震や災害にも強く建っていてくれるようにという願いを込めて贈られることが多いです。
10度以上の気温と直射日光を避ければ、育てるのは特に難しくありません。
初心者にも扱いやすい観葉植物です。
基本的に観葉植物を贈るのは、花言葉と引越し先の家、家での生活に掛け合わせて考えられたものが流行しているようです。
ただ単にインテリアに使ってくださいということではなく、願いが込められた贈り物というのがロマンチックです。
観葉植物を通して、思いを綴るというのも夢があって良いものです。
※トップ画像はPhoto by SHIHOさん@GreenSnap