7つの玉が揃ったら、何かが起こる…?
2025年2月28日は「惑星直列」という、とっても珍しい天体ショーを楽しむチャンスです。この先10年はお目にかかれないというので、これは見逃せません!
惑星直列とは、複数の惑星が太陽の片側に集まる天文用語。惑星直列の中でも、今回は日没直後の夕方に土星、水星、海王星、金星、天王星、木星、火星の7惑星が空に整列します。そのうち、4つ(水星、金星、木星、火星)は、肉眼でも十分観察することができます。しかも今回は新月と重なるため、天王星や海王星といった暗い天体を観察するにも絶好のチャンスなのです。
天王星と海王星は、双眼鏡や小型望遠鏡を使うと観測しやすいでしょう。今回、観測が一番難しいのが太陽に最も近く、地平線にも近い位置にいる土星です。これを見るには、「太陽は沈んだけど土星はまだ沈んでいない」というタイミングがチャンスです。
2月28日の夕方頃には世界中で惑星直列を観測することができますので、太陽が地平線の下に沈んだら、すぐに準備開始。星空観察アプリなどを使うと、見るべき方向や位置がわかりやすいでしょう。
金星:西の地平線付近
火星:空の高い位置、双子座の南の地平線上
木星:やや低い位置、おうし座付近
天王星:おひつじ座の境界付近(双眼鏡利用がおすすめ)
海王星:うお座付近。(高性能の双眼鏡がおすすめ)
水星:地平線付近、みずがめ座(観測は困難)
土星:太陽が沈んだ直後の地平線付近(観測は困難)
今後10年間はこのような惑星直列は見ることができません!是非、貴重な天体ショーを楽しんで下さいね。
Source: Ap News、Star Walk
書籍(Kindle版もあります)