ガーデンツールは様々な種類のものがあります。ジョウロやスコップといった物から、スタンドやプランター、庭を飾ってくれるオブジェなど。
ただ植えるだけでは物足りない時は、オブジェも使って庭を飾ってみましょう。
ガーデニングに興味を持って始めてみたいというひとに必要なのはガーデンツール。
水やりをするためにかかせないジョウロや、土いじりのために必要なスコップなど、ガーデンツールはガーデニングに欠かすことのできないアイテムが揃っています。
スイセンを育てるためにも、これらの道具は必要です。
庭に植えるのではなく室内でスイセンを育てたいという場合には、ジョウロではなく霧吹きを使ってスイセンを育てましょう。
プランターにも種類があり、ブリキのものや木箱でできた重圧感あるもの、ホウロウポットと呼ばれる、一見食器のようなものなのがあります。
スイセンをいける時は数が少ない本数でいけてもいいですが、植える場合には、一本だけ植えてもすこし寂しさがあるので、たくさんのスイセンを植えていきましょう。
一か所にあつまったスイセンが花開けば、目線が自然とそこに運ばれていくはずです。
ガーデンツールで欠かせないのは、たくさんのオブジェです。
サインプレートのように塀や玄関にかけることのできるものや、ガーデンピックのように、鉢植えの中にさして、ちょっとしたアクセントにすることのできるアイテムがあります。
シックなデザインのものが多く、オブジェなどを利用することで、庭を西洋の風景のように飾ることもできます。
スイセンを鉢植えにたくさん植えていても、ガーデンピックならちょっとの隙間にさすことができますよ。
ガーデニングを始める人に必要なガーデンツールは、ガーデニングを楽しませてくれるアイテムの一つです。
スイセンは初心者でも簡単に育てることができるので、スイセンを育てながら庭を飾っていくこともできます。
※トップ画像はPhoto by Griffinさん@GreenSnap