「ヌン活ブーム」の今こそ贈りたい、アフタヌーンティーのギフト券《ザ・リッツ・カールトン東京、コンラッド東京、パレスホテル東京》

  • 2025年4月6日
  • CREA WEB

 都会の喧騒を忘れさせてくれる、非日常の空間で過ごすアフタヌーンティーは、日本のホテルならではのリュクスなティータイムへと進化を続けています。パティシエが腕を振るう、ため息が出るほど可憐なスイーツや、シェフの技を感じる繊細なセイボリーは、まさに小さなアート。

 ゆったりとした椅子に身をゆだね、心地よい音色を聴き、洗練されたサービスとともに紅茶の香りに満たされ、多彩な一口の美食を味わう五感に響く時間。そんな憧れホテルのティータイムへと、いざなってくれるチケットを贈りませんか? 「ご一緒に」という言葉を添えれば、スマートなお誘いにも。

「いつも頑張るあの方に、ホテルで優雅なお茶時間を過ごしてほしい」という思いを込めて差し上げれば、心安らぐひとときこそが、大切な人にとって思い出に残るギフトになるはず。


#01 ザ・リッツ・カールトン東京

◆「ザ・ロビーラウンジ」アフタヌーンティー券


「ザ・ロビーラウンジ」アフタヌーンティー券 18,800円/ザ・リッツ・カールトン東京

2024年夏、アフタヌーンティーがリニューアル。新たにつくられたオリジナル有田焼の磁器に、季節の食材を使用した美麗なセイボリーやペストリーが並ぶ様は絵画のよう。

 45階「ザ・ロビーラウンジ」は、日本の美意識と現代的な感性を融合した邸宅を思わせる空間へとリニューアル。


2024年夏、アフタヌーンティーがリニューアル。新たにつくられたオリジナル有田焼の磁器に、季節の食材を使用した美麗なセイボリーやペストリーが並ぶ様は絵画のよう。

 地上約200メートルからの壮大な眺望、ピアノの生演奏の音色、季節の装花、そしてスペシャルブレンド紅茶の香りとともに魅惑的なスイーツを味わう時間をギフトに。

ザ・リッツ・カールトン東京


写真奥のデザートトロリーで目の前に運ばれる、季節により変わる小菓子を取り分けるサービスも開始。

所在地 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン45F
電話番号 03-6434-8711
提供時間 12:00〜17:00(2時間制)
定休日 無休
アフタヌーンティー2名分のギフト券 18,800円
※有効期限は発行日より半年間、12月1日〜1月3日および特別イベント日除く
※フロントデスクでの販売。郵送可(送料別)

#02 コンラッド東京

◆バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」アフタヌーンティーギフト券


「トゥエンティエイト」アフタヌーンティーギフト券 14,000円/コンラッド東京

 銀座からほど近い汐留に位置し、28階にあるバー&ラウンジは天井高8メートルの開放感のある大空間。

 窓からは浜離宮恩賜庭園、レインボーブリッジ、東京湾のパノラマビューが広がる。天空にいるかのような眺望を見渡しながら、ゆったり過ごすティータイムを贈りたい。

 国内外のコンクールで優勝経験のあるエグゼクティヴ ペストリーシェフ岡崎正輝さんの精巧な技が光るスイーツや、シャンパンに合わせたいセイボリーは、一口ごとに幸せがおとずれる。

コンラッド東京


バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」。

所在地 東京都港区東新橋1-9-1 28F
電話番号 03-6388-8745(レストラン予約)
提供時間 11:00〜16:30(2時間制)
定休日 無休
アフタヌーンティー2名分のギフト券 14,000円
※フロントデスクでの販売。郵送可(送料別)

#03 パレスホテル東京

◆「ラウンジバー プリヴェ」アフタヌーンティーチケット


「ラウンジバー プリヴェ」アフタヌーンティーチケット 18,400円/パレスホテル東京

 隣接する星付きレストラン フランス料理「エステール」のシェフ小島景さんが鎌倉で選んだ野菜など、旬の食材を生かしたセイボリーやスイーツは、コース料理を凝縮したような贅沢な味わい。

 歴史あるドイツのロンネフェルト社認定ティーマイスター監修の香り高い紅茶など、30種以上の飲み物と一緒に楽しめる。

 シックなラウンジバーでプライベートな時間を過ごしたい。

パレスホテル東京


ラウンジバー プリヴェ。

所在地 東京都千代田区丸の内1-1-1 6F
電話番号 03-3211-5350(アフタヌーンティー予約専用)
提供時間 14:30〜17:00
定休日 月・火曜(祝日の場合営業)
アフタヌーンティー“テール エ メール”ペアチケット 18,400円
https://store.palacehoteltokyo.com/
※ホテル公式オンラインショップから購入可

●教えてくれたのは……

下井美奈子(しもい・みなこ)さん
スイーツコーディネーター

国内外のアフタヌーンティーを30年間楽しむ。雑誌などでスイーツ情報発信。「Ecole Ritz Escoffier」で製菓料理ディプロム取得。日本紅茶協会認定ティーインストラクター。
嬉しかった贈りもの:ホテルのギフト券

※チケット代金はすべて、アフタヌーンティーの税・サ込料金です。


文=下井美奈子
写真=橋本 篤

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) Bungeishunju ltd. All Rights Reserved.