サイト内
ウェブ

ダイエットの強い味方!“カカオナッツボール”って?

  • 2016年6月19日
  • AUTHORs JAPAN BEAUTY

ダイエット中だからこそ食べるべきスイーツ!

イメージ写真1

夏がすぐそこまで迫ってきましたね。
ダイエットや美容に対する意識も高まる頃ではないでしょうか?
綺麗に痩せるには、運動と食事の二つをコントロールすることが大切ですが、男性に比べて女性は筋肉がつきにくく、運動だけでは減量の効果が出にくいもの。
食事制限を取り入れても、甘いものを完全に断ち切るのは難しいですよね。
誘惑に負けて食べてしまい自己権嫌悪に陥ったり、ストレスが溜まって反動で食べてしまったり…という経験はありませんか?
市販のお菓子には美容や健康のために積極的に摂りたいビタミンやミネラル、良質の脂質などは含まれていないものがほとんど。
むしろ白砂糖や人工甘味料、健康に害を及ぼすといわれている脂質やトランス脂肪酸、添加物などが含まれているため、体にとってはマイナス要素がたくさん。ダイエットをしていなくとも、なるべく控えたいものです。
では! といざ手作りしてみると、クッキーやケーキなどは砂糖やバターの使用量の多さに驚く…なんてことも。
でも食べたい! 甘いものに癒されたい! という方のために、今回は栄養ぎっしり、食べてキレイになれるスイーツをご紹介します。

 

自宅で作れる簡単カカオナッツボールのレシピ♪

自宅で作れる簡単カカオナッツボールのレシピ♪

【カカオナッツボール】
<材料>
・MIXナッツ(ロースト・無塩 おすすめはアーモンド・クルミ) 150g
・デーツ(ドライ・種をとったもの) 50g
・カカオパウダー又はココア 大さじ1~3
・カカオニブ(あれば) 10g
・ココナッツオイル(エキストラバージン) 大さじ1
・塩 ひとつまみ
<作り方>
①ナッツの半量、ドライデーツ、カカオパウダーをミキサーで撹拌(カクハン)する。
②しっかりと混ざり合ったら残りのナッツとカカオニブを加え、さらに撹拌する。
③塩を加え、味をみて必要であればそれぞれの材料で味を調整する(分量外)。
④ココナッツオイルを加え、しっとりとまとまりやすい硬さになったらラップに取り、一口大に丸める。
噛みごたえを残すためにナッツやカカオニブを撹拌しすぎないのがポイントです。
よりビターな味わいがお好きな方は、カカオパウダーやカカオニブを増やしてくださいね。

 

食べないなんてもったいない!驚きの栄養と効果

食べないなんてもったいない!驚きの栄養と効果

こちらのスイーツでまず注目したいのは、砂糖の代わりに使用したデーツ。
「クレオパトラの美容食」、「神の与えた食物」などとも言われるほど、世界で認められた美容・健康的にすぐれた果実なんです。大変甘みが強く糖分は高いのですが、上白糖と違い血糖値を上げるGI値が47と低いので、脂肪になりにくいのです(ちなみに上白糖のGI値は107!)。
エネルギー代謝や酵素の合成に関わり、ビタミンⅭの働きを助けるパンテトン酸を含み、食物繊維、カリウムや鉄分などのミネラルがとても豊富なので、体にやさしく、安心して取り入れることができますね。
またアーモンドやクルミにも豊富な食物繊維、ミネラルや老化を防ぐビタミンEの他、幸せホルモン・セロトニンの素になるトリプトファンも多く含まれていますので、ストレスを和らげ、睡眠の質をよくしてくれるなどの効果も。
カカオニブやカカオパウダー・ココアの香り成分には、脂肪分解促進やリラックス効果、利尿効果や血行促進によりむくみの改善が期待できます。
さらに腸内の善玉菌を増やし、老化を防ぐカカオポリフェノールの他、カルシウムやマグネシウム、亜鉛などのミネラル類を含み、食物繊維も豊富。
ナッツやドライフルーツは高カロリーだから…と敬遠するかもしれませんが、キレイに健康的にダイエットをするためには、カロリーだけにとらわれずに良質な栄養を摂ることがとても大切です。

 

食物繊維やミネラルたっぷりスイーツは持ち運びにも◎

食物繊維やミネラルたっぷりスイーツは持ち運びにも◎

このカカオナッツボールは、ダイエット中に不足しがちな食物繊維やミネラルを塊にしたようなスイーツ。ナッツの噛みごたえとカカオの豊かな香りで、少量でも満足感を得ることができ、食欲を抑える効果も期待できます。
デーツとナッツは、ミスユニバースの食事指導でも取り入れられているのだそう。
キャンディーのようにクッキングペーパーに包んだり小さな容器に入れて携帯すれば、小腹がすいた時などお腹を落ち着かせることができますよ。
ダイエット中も質の良い栄養を上手に摂って、体の内側からキレイに楽しい夏を迎えてくださいね。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。