2025/03/14 09:39 ウェザーニュース
今日3月14日(金)の北日本は冬型の気圧配置となっています。北海道では雪や風の強まりに注意が必要です。晴れる東北太平洋側も強い西風が吹き荒れそうです。
今日14日(金)は強い寒気の影響で、北海道では局地的に雪が強く降っています。9時までの12時間に、層雲峡で19cm、占冠15cm、夕張14cmのまとまった雪が降りました。
風も強く、えりも岬で最大瞬間風速30.9m/sを観測しています。
この後も北海道は日本海側やオホーツク海側を中心に雪が降ります。強い雪による積雪の急増に注意が必要です。
低気圧が発達するため引き続き風も強く、猛吹雪で見通しが悪くなることがあります。危険だと感じる場合は無理な外出は控えてください。
東北地方も朝から西風が強く吹いています。宮城県石巻市では25.6m/sの最大瞬間風速を観測し、宮城県東部には暴風警報が発表されています。
午後にかけても東北では日本海側を中心に雪や雨の降る可能性があります。太平洋側は晴れるものの、風の強い状態が続きそうです。
強風による鉄道の運転見合わせなども発生しています。移動の際は最新の情報をご確認ください。