
「整形前の自分」にそっくりな女「幸せそうなのはなんで?」 / 画像提供:白梅 僚人(@eiichi_manga)
ぜひ読んでおきたいおすすめ漫画を紹介する。今回は、整形した女の子の前に、整形前の自分と同じ顔をした女の子が現れる話。
本作は、モーニング月例賞で「期待賞」を受賞した白梅僚人(@eiichi_manga)さんの「同じ顔の女」。整形した朋美の前に、過去の自分とそっくりな顔をした女の子と出会う。自分らしく生きる彼女の姿を見て「自分はなぜ、彼女のように生きられなかったのか?」と、自身を好きになれなかった自分に問いかける。その答えは?
■"自分の見た目が嫌で整形する女性"の心理描写が丁寧に描かれている
【漫画】「整形前の自分」にそっくりな女と出会う話 / 画像提供:白梅 僚人(@eiichi_manga)
「整形前の自分」にそっくりな女と出会う話(2) / 画像提供:白梅 僚人(@eiichi_manga)
「整形前の自分」にそっくりな女と出会う話(3) / 画像提供:白梅 僚人(@eiichi_manga)
モーニング月例賞で「期待賞」を受賞した本作「同じ顔の女」。作者である白梅僚人さんが丁寧に描く心理描写と、どちらの生き方も正しいと背中を押してくれるようなラストは、容姿にコンプレックスを抱える人や生き方に迷う人たちに勇気を与えてくれる。
作中で描かれた「私はどうして自分を大切にできなかったの?」と朋美が後悔の涙を流すシーンには、「いろんな幸せの形があっていい」などのコメントとともに多くの反響が届けられた。白梅さんは「Xにこのコメントを最初にいただいたとき、『作品を一言で表すとこうなるのか!』と感動しました。また、『主人公と似た苦しみを持つ人が、少しでも楽になればいいな』と願いながら描いた作品だったので、『ホッとした』『前向きになった』などのコメントをしてくださった方がいたことは、涙が出るくらいうれしかったです」当時の感動を振り返りながら話してくれた。
本作は多くの人が悩む「容姿」をテーマに「整形することで変わることができた朋美」と、「自分の容姿を受け入れ、人生を謳歌するなっちゃん」2人の女の子の生き方を描く。「モノローグや台詞に少しでも違和感があれば何度でも描き直しました」と朋美へのこだわりを語る白梅さん。そこには「自分が経験したことのある苦しみと、このキャラクター(朋美)が持っている苦しみの共通点を探しながら執筆した」という白梅さんの赤裸々な思いが込められているのだろう。
本当の意味で"自分の幸せを生きる"ということ、迷う心のアップデートをしてくれる本作をぜひ、読んでみてほしい。
取材協力:白梅僚人(@eiichi_manga)