
東京・旧芝離宮恩賜庭園でライトアップイベント「旧芝離宮夜会 〜ひかりめぐる庭〜」(以下、ひかりめぐる庭)が2025年5月22日(木)~5月25日(日)の期間で開催。
旧芝離宮恩賜庭園はJR浜松町駅から徒歩約1分のところにありながら、周辺には東京タワーや増上寺など歴史的な文化施設や水辺の景観に恵まれた、江戸初期に造られた大名庭園の一つ。回遊式の泉水庭園は、石、山、池、木々の一つひとつに深い意思と歴史が宿り、今も静かに息づいている。
今回開催される「ひかりめぐる庭」では、旧芝離宮恩賜庭園の主要景観要素である「大泉水」から、かつて「潮入りの庭」と呼ばれた庭園全体に響き渡る光と音のライトアップショーが楽しめるのだとか。本記事では、イベントの見どころを紹介。
ライトアップイベント「旧芝離宮夜会 〜ひかりめぐる庭〜」が開催!
■多彩なインスタレーションは必見
「インスタレーション 藤棚『棚間の記憶』」は、海の中に見立てた藤棚に、水中や水面に煌めく光を表現。「潮入りの庭」と呼ばれた庭園の入り口で、海景に一歩踏み入れてみよう。
【画像】「インスタレーション 藤棚『棚間の記憶』」。庭園の入り口が海のような空間に
かつて海と庭園が一つにつながり、満潮時には水面に浮かぶように佇んでいたであろう雪見灯籠をイメージした「インスタレーション 雪見灯籠『石灯の記憶』」は、蓄光石と照明を組み合わせて演出する凛とした石灯が主役に。
「インスタレーション 雪見灯籠『石灯の記憶』」
「インスタレーション 枯滝『石組の記憶』」では、石組と築山の立体美に、プロジェクションマッピングで映し出す光の水粒が溶け合う情景が楽しめる。
「インスタレーション 枯滝『石組の記憶』」
■グルメや展示など、お楽しみが満載!
本イベントでは、ライトアップ以外のプログラムも実施される。18時30分~21時の間、藤棚、馬場跡周辺では「夜会ダイニング〜Yakai Dining」を開催。歴史ある庭園の空気に包まれながら、ここでしか味わえないひと皿とともに特別な夜を堪能しよう。
「夜会ダイニング〜Yakai Dining」で夕食も楽しめる
18時30分~21時30分は、弓道場で旧芝離宮恩賜庭園の歴史や見どころを絵図や古写真でまとめたパネル展示が行われ、ひと休みできるスポットも登場する。
旧芝離宮恩賜庭園の歴史がわかるパネル展示
また、会期中の5月23日(金)・24日(土)限定で、エリア内の船着場から発着するクルーズが運航。本イベントに合わせて、浜松町、竹芝、芝浦エリアの応援店舗も登場し、街の魅力を体感できる。詳細は特設サイトを確認。
「ひかりめぐる庭」に参加して、癒やしのひと時を過ごしてみてはいかがだろうか。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。