ハマったら最後!でも、ハマっちゃう!パクチー5倍もOK!フレッシュネスバーガーから爆香パクチー炸裂の「パクチーチキンバーガー」登場

  • 2025年4月22日
  • Walkerplus

パクチー好きが泣いて喜ぶ「パクチーチキンバーガー」
パクチー好きが泣いて喜ぶ「パクチーチキンバーガー」

2022年の登場以来、着実にパクチー好きを魅了し続けているフレッシュネスバーガーの「パクチーチキンバーガー」が2025年も4月16日〜5月27日(火)まで期間限定で登場。今年は「パクチーアジアンフェア」として、「パクチーチキンバーガー~バインミー~」と「パクチーチキンバーガー~グリーンカレー~」を販売している。

■パクチー好きが泣いて喜ぶパクチー盛り盛りバーガー
【写真】「パクチーチキンバーガー~バインミー~」のパクチー3倍
【写真】「パクチーチキンバーガー~バインミー~」のパクチー3倍

今年も国産パクチーが旬のこの時期に、パクチー好きにご褒美が降臨。「パクチーチキンバーガー~バインミー~」は、さわやかで奥深い香りのフレッシュなパクチーとクリスピーチキンの組み合わせが楽しめる、ベトナムの国民食「バインミー」をイメージしたバーガー。

「パクチーチキンバーガー~バインミー~」のパクチー5倍
「パクチーチキンバーガー~バインミー~」のパクチー5倍

フレッシュネスバーガーでは、店内で生の鶏肉を1枚ずつ衣をつけて揚げるので、サクサクの食感が楽しめるのもポイント。濃厚レバーペーストでコクをプラスし、さわやかな酸味のなます&紫キャベツのマリネ、五香粉(ウーシャンフェン)やナンプラーの組み合わせがベトナムの屋台で食べるバインミーを想起させる。

フレッシュネス流バインミーともいえる「パクチーチキンバーガー~バインミー~」は、アジアンフード好き、バインミー好きはもちろん、これまで食べたことのない人にもぜひ食べてほしい一品。

「パクチーチキンバーガー~グリーンカレー~」のパクチー3倍
「パクチーチキンバーガー~グリーンカレー~」のパクチー3倍

「パクチーチキンバーガー~グリーンカレー~」も、ココナッツミルクのまろやかさと本格的な辛さが絶妙なバランス。グリーンカレーをバーガーで味わえるとあって、毎年好評の人気商品。

「パクチーチキンバーガー~グリーンカレー~」のパクチー5倍
「パクチーチキンバーガー~グリーンカレー~」のパクチー5倍

青唐辛子のキレのある辛さと揚げナス、トマト、スライスオニオンを組み合わせることで、グリーンカレーソースに食感やコクが加わり、揚げたてのフライドチキンと一緒に食べたときの満足感がたまらない。

どちらも注目はパクチー!パクチー好きも満足のパクチー3倍(各790円)がおすすめだが、ちょっと謙虚に1倍(各690円)、もっと欲しがりなガチ勢も納得の5倍(各890円)と量が選べるのがうれしい。

パクチー3倍でも十分すぎる盛り盛り感
パクチー3倍でも十分すぎる盛り盛り感

逆に、バインミーもグリーンカレーも好きだけど、パクチーはちょっと…という人向けには、オーダー時に「リーフレタス変更で!」(各690円)と“呪文”を言えば、パクチーをすり抜けて、バーガーを味わうことができるのでお試しあれ。

■アジアンバーガーにぴったりのサイドメニューもチェック
「アジアンハーブディップポテト」
「アジアンハーブディップポテト」

これらのバーガーに合わせるなら、サイドメニューもフェア限定の「アジアンハーブディップポテト」(390円)をチョイスしたい。アジア料理でよく使われる「バイマックルー」(コブミカンの葉)と「レモングラス」を使用した香りと酸味が特長のソースにマヨネーズを合わせたのが「アジアンハーブディップ」。

「アジアンハーブディップ」はクセになる味わい
「アジアンハーブディップ」はクセになる味わい

北海道十勝産の揚げたてアツアツのフライドポテトにたっぷり付けて味わおう。ちなみにレギュラーセットやプレミアムセットをオーダーした場合は、サイドメニューに+50円で「アジアンハーブディップポテト」が選択できる。

ソーダ2種も同時販売
ソーダ2種も同時販売

さらにドリンクは、同時期に登場の「フローズンライム ピーチレモネードソーダ」(540円)や「フローズンマンゴー キウイレモネードソーダ」(540円)がおすすめ。

「フローズンライム ピーチレモネードソーダ」
「フローズンライム ピーチレモネードソーダ」

「フローズンライム ピーチレモネードソーダ」はフローズンライム1/2個とピーチシロップを合わせたドリンク。溶けていたライムを潰せば、さらにすっきりした酸味で、アジアンバーガーともマッチ。ハチミツに漬け込んだレモンのさわやかな風味も合わさって、これからの時期にぴったり。

「フローズンマンゴー キウイレモネードソーダ」
「フローズンマンゴー キウイレモネードソーダ」

「フローズンマンゴー キウイレモネードソーダ」はフローズンマンゴーとキウイシロップを合わせたトロピカルな雰囲気も味わえるドリンク。マンゴーは潰してもいいが、フォークで半解凍ぐらいの状態を食べるのもおすすめ。デザートのように味わおう。

フローズンマンゴーはバーガーを食べたあとのデザートとしてもいい
フローズンマンゴーはバーガーを食べたあとのデザートとしてもいい

今だけのアジアンテイストを楽しめるフレッシュネスバーガー。パクチー好きはもちろん、パクチー初心者や苦手な人でもそれぞれの楽しみ方がある。これからの季節にぴったりのメニューをぜひ味わってみよう。

※販売期間内でも、地域や店舗により品切れとなる場合があります。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.