「僕は一度もいじめてないから面倒は見てくれるやろ?」嫁イビリを黙認していた義父の晩年の発言にビックリ!婚前エピソードにも納得!?【作者に聞いた】

  • 2025年4月18日
  • Walkerplus

これでもかと嫁をイビリまくる毒義母に、一見優しそうだけどドケチで超自己中な夫…そのリアルすぎるストーリーが話題を呼んだ漫画「義母クエスト」。それらのエピソードがさらにパワーアップして、昨年末、漫画「義母クエストリターンズ ~ヤバすぎる義母との負けられない30年戦争~」として帰ってきた!
義母の嫁イビリに無関心だった義父が放った、衝撃の言葉とは!?
義母の嫁イビリに無関心だった義父が放った、衝撃の言葉とは!?


前作に引き続き、「義母クエストリターンズ」の内容はAmeba公式トップブロガー・かづ(@kadu0614)さんの実体験に基づいたもの。今回は、壮絶な人生を生き抜いてきた原案者のかづさんと、迫力ある作画でストーリーの魅力を引き出している、漫画担当の赤星たみこ(@tamikong)さんに話を聞いた。


2人の息子が独立し、現在は夫と猫と穏やかで満ち足りた生活を送る還暦を迎えた主婦・かづさん。しかしこの幸せな生活を手に入れるまでには、壮絶な闘いの日々があったという。

看護学生だったかづは、病院実習中に出会った秋彦から好意を寄せられ、付き合い始めてすぐに結婚を決意。幸せな結婚生活を夢見たのも束の間…結婚直後から電話攻撃など義母による嫁イビリがスタート!数々のひどい仕打ちに彼女はどう立ち向かうのか…!?
結婚前のあいさつの時にも、義父は黙ったままだったという
結婚前のあいさつの時にも、義父は黙ったままだったという

「結婚反対」「親子の縁を切る」発言も義母の一存で…
「結婚反対」「親子の縁を切る」発言も義母の一存で…


■かづさんと赤星さんに話を聞いた
コミック「義母クエストリターンズ」の原案者であるかづさんと、漫画を担当した赤星たみこさんの両者に話を聞いた。

――本作では、義母のことが中心で義父についてはあまり言及されていませんが、かづさんから見て、義父はどのような方でしたか?

【かづ】結婚前に父と母が義父母と喫茶店で話し合いをしたとき、父が義父に「あなたも何か言いたいことがあるでしょう。男同士で話をしましょうや」と言った際に義父が「僕は…」と口を開いた途端、義母が「あんたは黙っときなさい!」と一喝したそうです。「そこから小さくなって一言も話さんかった。ビックリした」と母が言っていました。結婚後も義父は一貫して「僕は関係ない」の態度を通していて、空気みたいな存在でした。

晩年、義母が認知症を発症したときに介護は誰がするかという話し合いで「僕はかづを一度もいじめてないから、僕の面倒は見てくれるやろ?」と義父が言った際に「お義父さんは目の前で私がお義母さんからどんなにいじめられようとも、一度も庇ってくれずにお義母さんの好きなようにさせていたんだから同罪ですよ?」と言ったら唖然としていました。今で言えば、クラスでいじめを目にしているのに「自分はやってないから関係ない」と傍観者になっている子らと同じ感覚だったのでしょう。

――ということは義父が、かづさんをいじめている義母をたしなめたり、止めたり…ということはなかったのですね。

【かづ】一度もありません。そんなことをしようものなら、義母にどんな嫌がらせをされるかわかっていたからだと思います。義父の目の前で嫁をどんなにいじめようが何も言わないので、言わば義母は嫁にやりたい放題していいと認められていると言う認識だったのだろうと思います。いじめの問題でも、傍観者たちが「いじめられている子を庇ったら次のターゲットになるかもしれないから庇えなかった」と言う話を聞くことがあると思いますが、それと同じです。

――義父を描くうえで、こだわったり気を付けたりしたことがあれば教えてください。ちなみに、義父の写真はご覧になりましたか?

【赤星たみこ】(義母や秋彦さん同様)義父の写真もいただきました。一見すると優しそうな人でしたが、少し気弱な感じかな?と思いました。とにかく義母のインパクトがすごいので、おそらくそれに負けてる人なんだろうな…と思い、頼りなげなイメージにしました。服装などは80年代の高齢男性なので、私の父や、当時のあまりおしゃれではない男性を思い浮かべて描いています。

――かづさんの原作を読まれたり、かづさんのお話を聞いたりして、赤星先生が抱かれた義父の印象を教えてください。

【赤星たみこ】原作では、かづさんにセクハラめいたこともするいや~な男、という感じでした。義母もひどいけど義父もひどい。気弱なくせにセクハラをするのは、男に甘い昭和という時代にどっぷり浸かっている甘えん坊、って感じでした(よそ様のことなのに、悪く言ってすみません…)。


壮絶な状況に立ち向かうかづさんの行動力と人間力、さらにそれを臨場感あふれる絵や展開で表現している赤星さんの漫画…2人の強力なタッグにより、読み応え抜群の漫画となっている「義母クエストリターンズ」。まだの人は、ぜひ読んでみて!

取材協力・画像提供:かづ(@kadu0614) 赤星たみこ(@tamikong)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.