触り心地はまるでマシュマロ!独自の新クッション素材で作るぬいぐるみ「ソフティルくまのムークー」に新作がお目見え

  • 2025年3月10日
  • Walkerplus

岡山県の“くらし創造カンパニー”・萩原株式会社(以下、萩原)が運営するインテリアブランド「はぎもの舎(はぎものや)」では、モチモチの触り心地で大人気のぬいぐるみ「ソフティルくまのムークー」の新作「おすわり」「かお」「ねそべり」「ふらっと」を発売した。それぞれ、公式オンラインショップで販売中だ。

■「ソフティルくまのムークー」の魅力って?
「ソフティルくまのムークー」に新作が登場!
「ソフティルくまのムークー」に新作が登場!

商品名にも冠されている「ソフティル」は、萩原が開発した独自製法による新クッション素材。もっちり触感を活かして、はぎもの舎のクッションや枕に使用されているのだそう。

萩原では、もっと「ソフティル」を身近に感じてほしいという想いから、「ソフティルくまのムークー」を生み出したのだとか。

ムークーのチャームポイントは、「ソフティル」がたっぷり詰まった“もちもちなからだ”。綿のぬいぐるみにはない、独特な触り心地がたまらない!また、デザインのこだわりポイントは半月型の微笑んだ瞳。なんとも愛らしい姿で、癒やしのひとときを届けてくれる。

■ムークーの夢は世界一周!
【写真】ふわもち触感で愛らしい「ソフティルくまのムークー」には、プロフィールも用意されている
【写真】ふわもち触感で愛らしい「ソフティルくまのムークー」には、プロフィールも用意されている

ふわふわ・もちもちな柔らかさでみんなに癒やしと笑顔を届けるムークーの誕生日は、9月9日。好きな食べものはマシュマロとクッキーで、夢はなんと世界一周!「ソフティルのことをいろんな人に知ってもらうため」だというから、なんとも健気だ。

■「ムークー」新商品ラインナップ
■ソフティルくまのムークー おすわり
ソフティルくまのムークー おすわり(2980円)
ソフティルくまのムークー おすわり(2980円)


ちょこんと座るポーズがキュートなムークー。おっとりした表情やマシュマロをくっつけたような耳と手足が愛らしい!見ているだけでも気分が和み、かわいい姿に癒やされる。

■ソフティルくまのムークー かお
ソフティルくまのムークー かお(4980円)
ソフティルくまのムークー かお(4980円)

ソファや椅子に置きやすいサイズ感の、ムークーの顔型ぬいぐるみ。 ふとした瞬間に目が合って、笑みがこぼれそう!くつろぎ時間のお供にいかが?

■ソフティルくまのムークー ねそべり
ソフティルくまのムークー ねそべり(6980円)
ソフティルくまのムークー ねそべり(6980円)

ちょっと大きなからだとおおらかな姿が魅力の、寝そべっている姿ののんびりムークー。ぬいぐるみとしても、クッションとしても、お昼寝枕としても使える。ぎゅっと抱きしめれば、もちもちな感触に癒やされること間違いなし!

■ソフティルくまのムークー ふらっと(リニューアルアイテム)
ソフティルくまのムークー ふらっと(2980円)
ソフティルくまのムークー ふらっと(2980円)

フラットタイプなのでちょっとした場所にも気軽に置きやすい、ベーシックなムークー。ギフトにもぴったり。

■新素材「ソフティル」って?
「ソフティル」は、萩原が独自に研究開発したスーパーソフトパイプ材(クッション材)。ふわふわ・もちもちとしていて柔らかい、弾力性があってへたりにくい、耐水性があって乾きやすい、抗菌加工済み(臭いを抑える)、パイプ同士の接触音が静か、安心の日本製といった特長があり、クッションや枕の中材として最適なクッション材なのだそう。
「ソフティル」イメージ
「ソフティル」イメージ


睡眠やリラックスタイムにこだわる層に好評を博していて、マシュマロのような柔らかさは一度体験すると、やみつきになるのだとか。
ふわふわ・もちもちの柔らか触感
ふわふわ・もちもちの柔らか触感


■い草はなござ製造の老舗・萩原
はぎもの舎ロゴ
はぎもの舎ロゴ

岡山県倉敷市の地場産業であった「い草花ござ」の製造卸会社として1892年に創業した萩原は、130年以上の歴史を持つ老舗企業。創業以来自社でさまざまな研究開発を進め、独自製法による新クッション素材「ソフティル」を開発した。
 
今回の新商品について、担当者に話を聞いた。

ーー今回の新商品のターゲットは。
子どもから大人まで、「ソフティル」を触ったことがない方に、ムークーを通じてその心地よさを体感していただきたいと思っています。

ーー今回の新商品の一押しポイントは。
「おすわり」はこれまで販売していたぬいぐるみからバージョンアップし、自立できるようになった点がイチオシポイントです。また、「かお」「ねそべり」はぬいぐるみをクッションに落とし込んだ、「ムークー」シリーズ初のクッションアイテムです。

ーー今回の新商品のアイデアはどのようにして生まれた?
普段は枕やクッションの中材として使われている「ソフティル」ですが、この柔らかな感触はぬいぐるみの中材としても相性がよいのではと思い、「ソフティルくまのムークー」シリーズ誕生にいたりました。

ーー開発にあたって苦労した点は。
ぬいぐるみ開発の試みは初でしたので何度も試作を繰り返しましたが、特に苦労したのが「おすわり」。ただ座っているぬいぐるみのように見えますが、中材ソフティルの重みでなかなか自立することができず、何度も試作を行いました。ちょこんとただずむ姿が愛らしいだけでなく、普通の綿のぬいぐるみにはない極上の柔らかさを兼ね備えた唯一無二のアイテムになりました。

キュートなムークーと「ソフティル」に興味が湧いたら、ぜひ、公式サイトをチェックしてみよう。

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.