サイト内
ウェブ

【息子の約束】子供が言う「お友達との約束」は信頼できる?果たして約束した場所に友達は来ているのか…!?

  • 2022年9月13日
  • Walkerplus

現在4人の子供の母親で、SNSやブログで漫画を公開しているAyumi(@ayumis4children)さん。現実味ある育児漫画が人気を博し、子供を持つ親ならぜひとも読んでみたい作品ばかりだ。今回は、Twitterにて投稿されている「お友達との約束」のエッセイ漫画を紹介する。


小学1年生の息子がいきなり友達のレオ君と公園で約束したと言っているのだが、約束の時間まであと5分!?レオ君ママの連絡先を知らないので確認もできない状況だが、果たして息子の言うことを信じていいのだろうか…。

約束の時間になる前に急いで息子とその公園へ行くと、そこにはレオ君とレオ君ママも来ていた!息子の約束は本当だったと安堵し、楽しそうに遊ぶ子供たちを微笑ましく思う。一方、母は初対面のレオ君ママの連絡先を交換できず、苦戦していたのだった…。


子供同士の約束を信じられない母親は多いと思うが、友達との約束も立派なコミュニケーションの一つだ。学校や塾の勉強も大切だが、友達と遊ぶことで育まれることはたくさんある。母親としては、子供の成長をそばでそっと見守っていきたい。


画像提供:Ayumi(@ayumis4children)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.