
山梨の紅葉の名所ランキングで常に上位に選ばれている山梨県甲府市の昇仙峡は10月下旬から11月下旬にかけて紅葉が見頃を迎える。
天神森から仙娥滝(せんがたき)にかけての遊歩道からは、覚円峰(かくえんぼう)や仙娥滝、石門といった有名な紅葉スポットを網羅できる。昇仙峡のメインストリートのおすすめ紅葉スポットは、水晶で飾られた噴水。周りの山々や噴水周りに生えている木々が彩り豊かに紅葉し、まさに風光明媚。
渓流沿いには奇岩・奇石が数多く見つけられ、今もなお新しい発見が数多い。長い時間をかけて自然に形作られたユニークな石を探してみるのも面白い。
また、ロープウェイを登った先にある弥三郎岳からは昇仙峡の絶景を360度見渡すことができる。荒川ダムの周辺まで足を延ばせば、自然の中で体の中まで癒やされる荒川ダムや板敷渓谷の絶景を堪能できる。
山梨県甲府市の昇仙峡で、「全国観光地百選・渓谷の部1位」に選出され、「平成の名水百選」にも選ばれた昇仙峡の素晴らしい紅葉を眺めよう。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。