
川崎駅周辺で毎年開催されている、日本最大級のハロウィンイベント「カワサキ ハロウィン」。1997年にスタートし、今年で24回目を迎える。昨年はメイン企画となる「ハロウィン・パレード」に約2000人が参加。沿道には約12万人もの観客が集まった。
その盛況ぶりが話題を呼んできた同イベントだが、コロナ禍の今年はオンラインで開催されることに。SNSへの仮装動画の投稿を呼びかけているほか、仮装コンテストの実施やオンライン上での「ハロウィン・パレード」も予定されている。
SNSに投稿する動画の条件は、“仮装していること”たったひとつだけ!そのほかのパフォーマンスは投稿者の自由だ。例えば仮装しながらダンスをしたり、楽器を演奏したりと、アイディアは無限大。動画を投稿する際は「#カワハロ2020」「#うちで化けよう」を付けるのをお忘れなく。投稿された動画は、「カワサキ ハロウィン」の公式サイトから視聴することもできる。
また、公式サイトのエントリーフォームから仮装動画をアップロードすることで、仮装コンテスト「ハロウィン・アワード」に応募できる。動画の募集期間は10月25日(日)まで。結果発表は10月31日(土)にライブ配信にて行われ、グランプリには賞金50万円が授与されるほか、豪華賞品も多数用意されている。
さらに、「ON LINEでリアルパレードを超える!?」をテーマに掲げ、10月31日(土)にオンライン上で実施される「ハロウィン・パレード」も要チェック。サプライズも用意されているとのことなので、こちらも乞うご期待!
仮装動画をSNSに投稿して気軽に参加するもよし。気合いを入れた仮装でコンテストに挑戦するもよし。史上初のオンライン開催となる「カワサキ ハロウィン 2020」を楽しもう。
※イベント内容は予告なく変更・中止になる場合あり