5月中旬以降は全国的に高温傾向 沖縄・奄美は梅雨入りへ 1か月予報

  • 2025年5月1日
  • tenki.jp

この先1か月の天気と気温の見通しです。北日本では5月前半は曇りや雨の日が多いでしょう。東日本、西日本では晴れる日が多いですが、2週目(5月10日〜16日)は平年に比べ晴れる日が少ない見込みです。沖縄や奄美では梅雨入りとなり、曇りや雨の日が多くなるでしょう。平均気温は2週目以降は全国的に平年並みか高くなりそうです。

2週目は北日本〜西日本で晴れる日少ない 5月中旬以降は高温傾向

画像A

1週目(5月3日〜9日)は北日本では、低気圧や湿った空気の影響で、平年に比べ曇りや雨の日が多いでしょう。一方、東日本や西日本では平年と同様に晴れる日が多い見込みです。平均気温は全国的に平年並みでしょう。前回の予想よりトーンダウンし、極端な暑さはなさそうです。

2週目(5月10日〜16日)は北日本、東日本、西日本では低気圧や前線の影響で、平年に比べて晴れる日が少ないでしょう。平均気温は全国的に平年並みか高く、汗ばむくらいの日が増えそうです。

3〜4週目(5月17日〜30日)は北日本では天気は数日の周期で変わるでしょう。東日本、西日本では平年と同様に晴れる日が多い見込みです。平均気温は全国的に平年並みか高く、関東以西では半袖の陽気の日が多くなりそうです。

この先1か月の降水量は北日本で平年並みか多く、東日本、西日本では平年並みでしょう。日照時間は北日本で平年並みか少ない見込みです。東日本、西日本では平年並みでしょう。

北日本:北海道・東北
東日本:関東・北陸・東海
西日本:近畿〜九州

沖縄は梅雨の気配 梅雨支度を

画像B

沖縄や奄美では、この先1か月は前線や湿った空気の影響で曇りや雨の天気の日が多いでしょう。降水量は平年並みか多い見込みです。平均気温は1週目は平年並みですが、2週目から4週目にかけては平年並みか高く、ムシムシする日が多くなるでしょう。

梅雨入りの平年日は、沖縄では5月10日ごろ、奄美では5月12日ごろです。沖縄や奄美では梅雨入りが近づいています。晴れる日には側溝の掃除をするなど、梅雨支度を進めておくと良さそうです。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
tenki.jp