サイト内
ウェブ

石みたいな植物リトープスの育て方と増やし方

  • 2017年2月14日
  • THE多肉植物

何とも言えない形をしているリトープスの育て方や増やし方について紹介します。

増やし方といえば、挿し木や葉挿しなどがありますがリトープスはどこが葉っぱなのでしょうか。

リトープスの生態についても迫ります。

リトープスとは

リトープス或いはメセンは、ハマミズナ科の植物で南アフリカやオーストラリアが原産地です。

10月頃からが開花期で白やピンクの花を咲かせます。

その形にもちなんで別名、イシコロギク象の鼻豚の鼻とも呼ばれています。

年間降水量250mmという過酷な乾燥地帯で生き抜くために葉っぱの数を減らし今の姿になっています。

岩の割れ目や石に混じって葉っぱの上だけを出して生活しています。

石に見えますが、表面には天窓がありそこから光を取り入れています。

 

リトープスの育て方

リトープスは11月から4月という寒い冬の時期に成長しますので太陽にたくさん当ててあげます。

夏場には休眠期を迎えるので水は一切あげません。

この葉っぱは、古くなると真ん中部分から割れてきて突き破るようにして中から新芽が現れます。

年に1度春にこの脱皮を繰り返していくことで成長します。

 

リトープスの増やし方

増やし方には種まきと株分けがあります。

花が咲いたあとに種を採って冷蔵庫に保管し翌年に植えます。

株分けでは、根が残るように切った株を1週間程度日陰で乾かして、鉢に植えてからは直射日光が当たらないところで保管をします。

 

まとめ

不思議な形をしているリトープスについて紹介しました。

この植物はなんとも言えない形をしており、多肉植物を育て慣れている方でも初めて見る人には扱いにくいものだと思います。

 

 

※トップ画像はPhoto by Avalon Spiralさん@GreenSnap

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。