
パターンをつないで描く、パッチワークのミニキルトのレシピです。トーンを揃えたはぎれ使いにし、目立たせたいモチーフ部分は同じ布にして。テッセレーションの手法を使い、モチーフの中心につつみボタンをアップリケしました!

デザイン・製作/竹下きよみ
用尺と材料
★出来上がり寸法:34×34cm
・ピーシング用はぎれ16種(つつみボタン分含む)
・周囲用布 55×30cm
・キルト綿、裏打ち布 各40×40cm
・パイピング用3.5cm幅バイヤステープ 140cm
・直径1.8cmつつみボタン芯 16個
型紙(無料ダウンロードあり)
・カット用型紙(裁ち切り)

・手縫いで接ぐ場合の型紙
※縫い代を付ける
型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
【型紙『パズルのミニキルト』をダウンロードする】
作り方順序
01 「トップの作り方」の図のように、布をミシンで接いでからブロックを裁断してピーシングし、トップを作る
02 キルト綿と裏打ち布を重ねてキルティング
03 周囲をパイピングする ※参考|額縁仕立てのパイピングのやり方
04 つつみボタンをまつり付ける
作り方のポイント
○カット用の型紙は半透明のものを使うとよい。
つつみボタンの作り方
01 ぐし縫いする

02 引き絞る
トップの作り方
01 裁ち切りのモチーフ用布16枚を縫い代0.7cmで縫い合わせる
02 周囲の布を裁ち切り7cmに裁ち、左右上下に縫い代0.7cmで縫う
03 カット用の型紙で25枚カットし、並べ替えて縫い代0.7cmで縫い合わせる

【モチーフ用布】

【カット用の型紙】
パッチワークのキルトなどのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「パッチワーク教室2024年夏号」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのパッチワークレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。