
ハギレを使ったぬいぐるみのレシピです。とろんと眠そうな表情とふっくらフォルムに癒される猫のぬいぐるみを飾れば、おうち時間を、ゆったりのんびり過ごせそうですね!(型紙のダウンロードあり)
必要な材料
(1点分)
・表布(フリース・無地)40cm幅 20cm
・A布(綿・柄)30cm幅 10cm
・B布(綿・無地)30cm幅 10cm
・C布(綿・柄)10cm幅 10cm
・ボタンA(直径 1.2cm)2個
・ボタンB(直径 0.8cm)2個
・手芸わた 適宜
・25番刺しゅう糸(ピンク、表布と同色)
型紙(無料ダウンロードあり)
・顔(表布 2枚)
・まぶた(表布 2枚)
・表耳(表布 2枚)
・裏耳(C布 2枚)
・トップス(A布 2枚)
・手(表布 4枚)
・パンツ(B布 2枚)
型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
【型紙『ねこのぬいぐるみ』をダウンロードする】
裁ち方図
【表布の裁ち方図】

【A布の裁ち方図】

【B布の裁ち方図】

【C布の裁ち方図】
作り方
01 顔を作る ※もう1枚も同様。

02 顔に刺しゅうをする

03 耳を作る ※もう1組も同様。 ※対称にもう1個作る。

04 耳・目を顔につける

05 手を作り、つける ※対称にもう1組作る。

06 トップスとパンツを縫い合わせる ※もう1組も同様。

07 トップスと顔を縫い合わせる ※もう1組も同様。

08 まわりを縫い、おもてに返し手芸わたを入れる

09 できあがり!
ハギレを使ったレシピをもっと見たい方におすすめ!
『余ったハギレで何つくる?』では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのハギレを使ったレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。