
ゆかいな牧場で過ごす「牛」を折り紙で作りましょう!ひろ~い野原でのんびりしている姿が目に浮かびますね♪
必要な材料
◎使うおりがみ 2まい
・頭 ちゃいろ (1/4を1まい)
・体 ちゃいろ

◎使う道具
・はさみ
・のり
・サインペン
作り方
*「頭」の折り方
01 おりすじをつける。

02

03 2/3くらいのところまで手前の紙に切りこみをいれる。

04 手前の紙をおる。ここでつのの形が決まるよ!

05 おったところ。うらがえす

06 うらがえす

07

08

09 角がでた場合はおってね。

10 おったところ。うらがえす

頭のできあがり
*「体」の折り方
01 おりすじをつける。

02

03 2まいいっしょにおる。

04 手前の紙におりすじをつける。

05 ○を通るようにおる。

06

07

08 おったところ。うらがえす

体のできあがり
*頭と体を合わせる
うしのできあがり!
★頭と体をはりあわせて顔やもようをかいてね!
本「かわいいいきものおりがみ」の紹介
ご紹介した『うしの折り方』のレシピを掲載している本はこちらです。

動物園のように、かわいい生き物の折り紙が満載の1冊。ライオンやペンギンからカブトムシなどの昆虫も掲載。親子で作って楽しもう!
折り紙のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「折り紙のうし」のレシピに興味のある方にぜひおすすめしたい、折り紙に関する本をご紹介します。