サイト内
ウェブ

「こぎん刺しのコースター」の作り方

  • 2021年10月28日
  • NUKUMORE

こぎん刺しがある暮らしを始めませんか?no.18は三角形を整列させ、no.19は「かちゃらず」を格子模様に、no.20は「豆こ」の連続模様を縦に配置。落ち着いた配色でシックにまとめました。仕立ても簡単で、程よい刺し分量なので、初めての方にぴったりです。

lbs8159_p11_main_1_1635128676 作品製作/工藤康子

必要な材料

*表布/コングレス(No.1100)
 18・黒、19・ベージュ、20・紺 15cm幅15cm
*裏布/綿 15cm幅15cm
 こぎん糸 1かせ
 18・ベージュ 733、19・赤紫 655、20・緑 255

※()はオリムパス製絲の商品番号。
 表布は18カウント/1cmに7目。

※布(コングレス)・こぎん糸/オリムパス製絲

製図

※1cmの縫い代をつけて切る 【表布・裏布 各1枚】 lbs8159_p11_map_1_1635128836 【no.18】 lbs8159_p11_map_2_1635128866 【no.19】 lbs8159_p11_map_3_1635128875 【no.20】 lbs8159_p11_map_4_1635128888

刺し方図

*no.18全体の刺し方図

糸:ベージュ lbs8159_p11_map_5_1635128930

*no.19全体の刺し方図

糸:赤紫 lbs8159_p11_map_6_1635128954

*no.20全体の刺し方図

糸:緑 lbs8159_p11_map_7_1635128986

作り方

*準備(紹介しているレシピを作る前に)

こちらで掲載している作品を作るための材料、図の見方をまとめました。材料を揃える際の参考にしてください。

◆材料について
主にこぎんを刺す布、こぎんの糸、作品に仕立てるための布が必要になります。
作品に仕立てる場合は手縫いでもミシン縫いでも大丈夫です。仕立てのための縫い糸は手縫い糸やミシン糸など布の色に合わせて用意しましょう。
ミシン糸の場合は60番手ポリエステル糸を使います。
*こぎんの布
・コングレス
初心者の方でも刺しやすい、縦横の糸が同じ間隔になっている布です。本誌では1cmあたり7目のコングレスを使っています。素材は綿100%です。

*作品に使う布
コースターやポットマットなど、日常使いする作品の裏布などは綿や麻などを使用しましょう。

*こぎんの糸
・こぎん糸
こぎん専用の刺し糸。本誌ではこぎん糸はオリムパス製絲のこぎん糸を多く使用しています。各色揃っていて、色番号も材料に記載しています。素材は綿。ゆるく6本の糸が合わさって1本になっています。通常6本が合わさった状態のまま針に通し、刺していきます。一部、小さな作品は6本から3本を抜き取り、細くして刺す場合もあります。その場合は3本どりを使用と表記しています。

◆表布・裏布の表記
こぎんをする布(コングレス)を表布、コースターなどの裏に使う布を裏布として表記しています。何種類かの布を使う場合、作品によっては表布ではなく A布、 B布、C布と分けている場合もあります。

◆図案の表記
方眼のマス目の中心に太線がある作品と、マス目の下に太線がついている作品があります。どちらも同じように布のタテ糸とヨコ糸の間に針を通して刺します。(下図参照) lbs8159_p53_map_1_1635129555 マス目の中心に太線 lbs8159_p53_map_2_1635129566 「マス目の下に太線」

*作り方手順

01 こぎん刺しをする no.18 lbs8159_p11_flow_1_1635129216 no.19 lbs8159_p11_flow_2_1635129231 no.20 lbs8159_p11_flow_3_1635129239 02 周囲を縫う lbs8159_p11_flow_4_1635129253 03 表に返す→できあがり! no.18 lbs8159_p11_flow_5_1635129282 no.19 lbs8159_p11_flow_6_1635129297 no.20 lbs8159_p11_flow_7_1635129306

こぎん刺しの小物レシピをもっと見たい方におすすめ!

「こぎん刺しで作る暮らしのこもの集」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのこぎん刺しの小物レシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。 lbs8159_book_1635129370

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。