
保育園で使うアイテムを手作りしましょう!意外と簡単に作れるので、忙しいママとパパにもお勧めです。1日分のおむつの他にお着替えやお昼寝用のタオルケットなど、とにかく荷物はたくさん!それらをきちんと収納できる便利なバッグのレシピをご紹介します。

おむつがタテにすっきり入る幅広のマチが魅力!

収納力抜群なので、お昼寝用のタオルケットもすっぽり収まります。

靴下や鍵やスマホなど、細々としたものを入れられるポケットつき。
必要な材料
◆できあがり寸法:タテ35cm×ヨコ32cm×マチ14cm
・表布(カジュアルナイロン)135cm幅 90㎝
・裏布(綿)110㎝幅 70cm
・テープ(ポピュラーテープ)2.5cm幅 120cm
布地(表布)/清原(HMF-08-R)
テープ/清原(M2025N-09)
製図
表布の裁ち方図
裏布の裁ち方図
作り方
01 内ポケットを作る

02 内ポケットをつける

03 ポケットを作る

04 ポケットをつける

05 脇線を縫う

06 持ち手をつける

07 袋布と底を縫い合わせる ※裏袋布と裏底も同様に縫い合わせる

08 表袋布と裏袋布を縫い合わせる

09 おもてに返して返し口をまつり。入れ口を縫う

10 おもてに返して持ち手にミシン

11 できあがり!
通園通学グッズのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「初めてのママとパパでも大丈夫!ハンドメイドの通園通学グッズ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの通園通学グッズのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。