東伊豆・細野高原で「春の山菜狩り」 ワラビやゼンマイが採り放題

  • 2025年5月2日
  • みんなの経済新聞ネットワーク

 さまざまなドラマやミュージックビデオのロケ地にもなっている「細野高原」(東伊豆町稲取)で現在、ワラビやゼンマイが採り放題の「春の山菜狩り」が開催されている。(伊豆下田経済新聞)

 取り放題のワラビとゼンマイ(関連画像3枚)

 細野高原は伊豆急行線「伊豆稲取駅」から車で15分ほどの場所にあり、総面積125ヘクタール(東京ドーム26個分)の広大な草原。古くは、かやぶき屋根の材料を取る「かや場」とされていた場所で、今でも毎年2月に山焼きを行い、草原を維持管理している。

 ロケ地として使われることも多く、最近では「日向坂46」「RADWIMPS」「Novelbright」(いずれも2023年)がミュージックビデオの撮影を行った。

 山菜狩りは秋のすすき野原と並ぶ同高原の人気イベント。昨年は期間中に約2300人が訪れた。高原の約3分の2に当たる90ヘクタールで、ワラビやゼンマイを自由に採ることができる。

 稲取地区特別財産運営委員会の山田賢一さんは「今年は河津桜の開花が遅れたため、ゼンマイの発芽も遅れるのではと心配したが、平年並みとなって良かった。90ヘクタールの広さなので、主催側でも把握しきれないほど多く自生している。山の中が狙い目なので、ぜひ探してもらえれば」と話す。

 開催時間は8時~15時。雨天中止。入山料は、中学生以上=500円、小学生=200円。町内宿泊者や町民には割引料金を用意する。5月6日まで。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.